ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ポケモンカフェミックス

ぽけもんかふぇみっくす

ポケモンを題材としたスマートフォン / Nintendo Switch向けゲームアプリの旧称。現在は名称が変わっている。

概要

プレイヤーがオーナーを務めるカフェで、お客さんとして訪れたポケモンのオーダー(注文)

を達成するというもの。ゲームそのものはパズルとなっており、同じポケモンを

スワイプで繋げて消すと同時に、様々なギミックを攻略する必要がある。

システム面は一見するとツムツムに近いなぞるタイプではあるものの、つかんだポケモンが

スワイプに伴って動く独特の挙動が特徴。ただしずっとつかみ続けていることはできないので、

制限時間には要注意(パズドラ寿司ストライカーの操作形態に近い)。

ポケとるの流れをくむ基本無料のタイトルでもあり、開発も同じジニアス・ソノリティ

オーダーをこなすとポケモンとの仲良し度が上昇し、ポケモンがスタッフとしてお店を手伝ってくれるようになる。また、内装が増えて新たなポケモンが来店したり、道具が増えることでメニューも追加されていく。

2021年10月28日より、ようこそ!ポケモンカフェ〜まぜまぜパズル〜(略称はポケまぜ)としてリニューアルオープンされた。

コラボ

現実の世界で展開されているコラボカフェ『ポケモンカフェ』では、このゲームに登場するメニューを再現したメニューが期間限定で出される事がある。

キャラクター

主人公

プレイヤーの分身。性別は不明で、オープニングの後ろ姿以外ゲーム内では登場していない。

幼いころ訪れたカフェに憧れて、自らもカフェをオープンしたと思われる若者。

初期設定の名前はトルテ

イーブイ

主人公のパートナーポケモンで、共に働く最初のスタッフ。

カフェラテが大好き。

リア

赤い眼鏡とポニーテールが特徴の女性。カフェのスタッフで、ハキハキとした明るい性格。

ドッコラーの群れ

4匹で一組のドッコラー達。スタッフにできるわけではないが、ある程度ゲームが進むとカフェの前にやってきて、店の増築を手伝ってくれる。

登場ポケモン達

主人公達のお店にやってくるポケモン達。仲良くなるとスタッフとして起用できる。

アップデートに応じてその数は増えており、時には伝説が来店する事も…。

特別なポケモンの一例

・ピカチュウスイーツ(490円の課金キャラ)

・ピカチュウカビゴンマニア(期間限定1340円の課金キャラ)

・イーブイマスターシェフ(マスターポイント180pで交換)

・ピカチュウマスターシェフ(マスターポイント180pで交換)

セレビィ色違い(ココ(ポケモン映画)公開記念デイリースタンプ3個で入手)

・ルカリオクリスマス(クリスマス期間限定のチームイベントキャラ)

センシティブな作品

・イーブイクリスマス(クリスマス期間限定1340円の課金キャラ)

余談

pixivグループコミュニティに「ポケモン小説喫茶」と言うグループが存在したが、当然ながらは本作品とは一切無関係。

関連タグ

ポケモン パズルゲーム ポケモンシリーズ一覧(派生) ポケとる カフェ

ポケモンカフェ…完全予約制の公式に実在する喫茶店。実在のお店についてはこちらへ。