ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:・F・
編集内容:ストーリー 世界観・用語 システムの項目など追加。後半ほぼ仮置き

スノウブレイク

すのうぶれいく

『スノウブレイク』とは、「SeasunGames」が開発した 3D サードパーソン シューティング RPG ゲームである。

概要

『スノウブレイク』とは、「SeasunGames」が開発した3DサードパーソンシューティングRPGである。

タイタンという世界規模の災厄に見舞われた近未来の世界が舞台。

プレイヤーは災厄に対抗しうる覚醒者達で結成されたヘイムダル部隊を率いる"分析員"となり、タイタンとの戦いやそれにまつわる事件の解決へと身を投じていく。

対応OSはWindowsiOSAndroid

SteamとEpicでも配信中。

タイトル表記

日本語:『スノウブレイク:禁域降臨』

英語『Snowbreak: Containment Zone』

中文『尘白禁区

ストーリー

2057年、世界は謎の災難「タイタン降臨」に見舞われた。都市は「エリアゼロ」に区画され、汚染地帯には終日、雪<キオーン>が降り続けた……2058年、人類初の対タイタン武装部隊「ヘイムダル部隊」が結成。分析員であるあなたは、覚醒者たちと共にエリアゼロに戻り、真相を追求する……この雪<キオーン>は、やがて止むと信じていたから……

世界観・用語

タイタン

初降臨事件と称される巨大タイタン「ユミル」の出現以後、時間・場所ともに不規則に現れるようになった存在。

人々が集まる場所に出現すると重大な被害をもたらすため、このようなケースはタイタンの降臨や降臨事件と呼ばれる。

形状は様々で、無機質なものから人型に近いもの、小型から超巨大まで存在する。

タイタン物質

タイタンの体組織と同様の物質であり、白色の結晶となって現れる。

不安定なアポカリプスを引き起こす放射性汚染物質でもあり、重篤な汚染を受けた人間はタイタンへと変異してしまう。ユグドラシル社がエリアゼロ建設を決定した一因。

例え覚醒者であっても神格侵食を受けてしまう危険物質。

キオーン

タイタン物質が雪のように空から舞い散る現象。

キオーンの発生はタイタンが降臨する前兆とされ、それが強ければより強力なタイタンが現れるということである。

アポカリプス

覚醒者やタイタンが引き起こす異常現象・超能力の総称。

タイタン降臨時、タイタン本体と直接接触する、またはバルダー抑制剤という薬剤の投与により人工的に発生させる方法を通じて、アポカリプスを引き起こすことに成功した者は覚醒者と呼ばれる。

覚醒者

アポカリプスを引き起こすことに成功した者のこと。

脳神経に神格神経という独立した情報伝送経路をもつ神経網が現れる他、身体と精神の能力が大幅に向上され、一部のはタイタンの力を借りて戦うことさえできる特徴を持つ。

しかしその神格神経には覚醒者と別の意思である神格が宿っており、神格侵蝕を受けた場合には神格に意識を奪われてしまう。

エリアゼロ

ユグドラシル社が初降臨の地点を中心に建設した隔離エリア。

タイタン物質とそれによる汚染が蔓延し始めたため、住民への避難支援と汚染拡散を阻止するために建設された。

内から外に向かって『ガーデンエリア』『深海エリア』『汚染エリア』『バッファーエリア』と巨大な壁で隔てられた4区画となっており、タイタンの出現頻度や汚染状況も順に減少する。

バッファーエリアはタイタンの出現や汚染も稀のため、唯一多くの住民が生活するエリアとなっている。

登場キャラクター

最初に操作する事になる、クールな印象が特徴的なキャラクター。武器はサブマシンガン

戦場でもアイドルのように明るく振る舞う勝気な子。武器はショットガン

30年の眠りから覚め、どこか現代人のような記憶を留めている少女。武器はピストルナイフ

気弱な印象の女の子。ぬいぐるみが好きなようだ。聖女だったらしいが…。

武器はサブマシンガンを使う。

研究員。武器はアサルトライフル

  • (やお)

仕事が早いスナイパー。仕事が早い理由は「残業したくないから」。

武器はもちろんスナイパーライフル

主な敵キャラクター

巨大な女性の姿をしたボスキャラ。

システム

戦闘

TPSアクション形式。3人のキャラを編成し、そのうちの1人を操作する。

他の2人は待機状態となり、状況に応じ操作キャラ交代や支援技の使用を行える。

射撃攻撃を基本とし、スキルボタンで発動させる通常技と待機中の隊員による支援技、所謂必殺技に相当する共用リソースを消費する爆発技で戦う。

掩体(えんたい)に身を隠しながら射撃を行うといったことも可能。

武器・隊員スキルには高温・低温・電撃・動力・特異の5属性が存在する。

敵の耐性や弱点属性といった要素以外にも、編成や戦術上でも影響する要素になる場合も。

キャラクター(隊員)

各キャラは「キャラクター-戦術装備」で区分されている。

リフを例に挙げると、紫(星4)は「リフ-ウェンズデー」、橙(星5)は「リフ-ワイルドハント」となっている。

それぞれ別扱いとなり同時編成可能で育成も別々だが、使用武器種と信頼度は共通。

武器

武器は以下の6種類が存在する。

使用できる武器種は隊員毎に固定であり、各人のスキルと合わせてそれぞれの特徴となる。

大半の星5を除いてほとんどが現実の銃器に近い見た目をしている。

また、銃にはサイトやマガジン、サイレンサーなどのパーツを取り付けることができ、多少の性能底上げが可能。見た目にも反映されるため、自由度はかなり低いがちょっとしたカスタムにはなる。

ハンドガン

近中距離での戦闘が得意。他銃種に比べて火力がかなり劣るということはなく、照準安定性から腰撃ち状態でも使いやすく、リロードも早い部類で取り回しやすい。しかし明確な強みは薄め。

装弾数が多く汎用的な性能のオートマチックタイプと、威力と部位破壊力が高めのリボルパータイプの二種類がある。

サブマシンガン

非常に高い連射力と装弾数の多さによる手数が特徴。瞬間的な火力は高いが、弾が散りやすく部位破壊力の低さや部位による跳弾発生率の高さが弱点。

アサルトライフル

ショットガン

スナイパーライフル

クロスボウ

社員寮

関連ビデオ

アニメPV

編集者:・F・
編集内容:ストーリー 世界観・用語 システムの項目など追加。後半ほぼ仮置き