ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

戦の傾き護法の編集履歴

2024-05-15 12:11:32 バージョン

戦の傾き護法

いくさのかたむきごほう

『戦の傾き 護法』とはデュエル・マスターズに登場するクリーチャー。

どんな命令でも冷静に執行する護法だが、ジョーカーズのメチャクチャぶりには流石に困惑したようだ。


カードとしての能力

戦の傾き 護法
UC 光文明 コスト5
クリーチャー:メタリカ 4000
このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。
自分のシールドゾーンにカードが置かれた時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。

概要

DMRP-03「デュエル・マスターズ 新3弾 気分J・O・E×2 メラ冒険!!」にて登場したクリーチャー。


DMBD-04「超メガ盛りプレミアム7デッキ キラめけ!! DG超動」で収録された際のフレーバーテキストで

オヴ・シディアDGのシールドを増やす能力とコンボだ。相手のアンタップしたばかりのクリーチャーを2体タップできるぞ!

と書かれている通り、自分のシールドゾーンにカードを置かれると、相手のクリーチャーをタップさせるという能力を持っている。

もちろん、自身もシールド追加能力を持っているので、それに反応して、相手のクリーチャーをタップすることが可能。

また、実は「シールドゾーンにカードが置かれた時」は、を要塞化した場合や自分のシールドの上に裁きの紋章が表向きに置かれた場合なども含まれているため、これらのカードとのコンボを考えてみるのも面白いだろう。


関連タグ

デュエル・マスターズ 光文明

クリーチャー メタリカ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました