妖精に会いたいのか?
湖にある4つの光のひとつを
b調べれば妖精に会えるんだと。
だが、間違った光を調べると
強敵が出現するらしいぜ。
(電波人間のRPGFREE!のステージ3「妖精伝説の湖」より)
概要
電波人間のRPGシリーズに登場するモンスターでシリーズを通して巨大な龍にも見える姿をしている悪魔である。
道中敵として登場することもあるが、基本的にはステージのボスとして登場する。
戦闘能力
電波人間のRPGFREE!では推奨Lv.8であるメインステージ3「妖精伝説の湖」にLv.30で現れる。
冒頭の通り調べる湖の光を三回間違えてしまうと遭遇する。
十分に育成していないとこのステージが開放された段階では段違いなステータスと闇属性単体攻撃技「シャドウボール」や闇属性全体攻撃技「ダークブレス」、麻痺付与の全体攻撃技「ワイドダイビング」でこちらのメンバーが次々に倒されてしまうので、しっかり育成してから挑むべし。
また、このステージは水属性のモンスターが中心となっているにもかかわらず闇属性なので闇耐性や光属性攻撃を準備すると尚良い。
デーモンを撃破すると初回のみストーリーの最後に水の偶像を手に入れることができるので一度は倒しておくべし。
メインステージ15ではザコモンスターとして出現する。恐怖持ちで、全体攻撃「ワイドダイビング」「ダークブレス」を使う。
New電波人間のRPGFREE!ではメインステージ9に裏ボスとして登場。
表ボスを倒した先の最深部に入ると、行方不明になっていた5人目の採掘姿の地底人が見つかるが、その直後にその地底人の背後に出現する形で登場し、そのイベント後に来た道が塞がれでしまうので戦わなければステージがクリアできない。
このデーモンはなんとLv.65であり、少なくとも平均Lv70は欲しいところ。
最初のターンに確定で先制して「くさい息」で電波人間の防御力をダウンさせ、それ以外にも一定確率で自身の攻撃力を上昇させたりターン終了時に自身の防御力を上昇させてくる。
このデーモンはかなりの強敵で、HPは約7000もあり、通常攻撃でさえダメージが4桁に上ることは珍しくない。
特に「ワイドダイビング」は5体攻撃になっているものの命中時にマヒが付与され、とにかく威力が高いので一度撃たれると一気に行動できる電波人間が少なくなるので苦戦しやすい。
亜種
- アイスデーモン
- モスデーモン