ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
MP4/7Aの編集履歴2024/09/04 18:40:08 版
編集者:TAKE-Y
編集内容:リンクの追加

MP4/7A

えむぴーふぉーせびんあえ

MP4/7Aは、イギリスのレーシングチーム「マクラーレン」と日本の「ホンダ」がタッグを組んだ1992年のF1マシン

概要

マクラーレンMP4/7Aは、1992年のF1に投入されたF1マシン。これは2015年までの第2期活動期にホンダがエンジン供給した最後のマクラーレンF1マシン。

 完全新規開発のマシンなのに最初から型番にAがつくのは、当初からアクティブサスペンションなどのハイテク搭載版のB型の投入が予定されていたためである。

 しかし、実際には高性能進化版の開発は遅れに遅れ実績投入ならず、結果ライバルチームウィリアムズの FW14Bに圧倒的な差をつけられ ドライバーとコンストラクタの両タイトルを奪取されることとなった。(最終順位はどちらも2位)

関連記事

親記事

MP4/7Aの編集履歴2024/09/04 18:40:08 版
編集者:TAKE-Y
編集内容:リンクの追加
MP4/7Aの編集履歴2024/09/04 18:40:08 版