ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
日本通運の編集履歴2012/12/09 16:36:16 版
編集者:@Sasebo
編集内容:よみがな訂正他

東京都港区本社を置く日本の運送・物流事業者。略称「日通」。

1937年に戦時統合の一環として特別法により設立され、鉄道貨物輸送と連携して自動車による集荷・配達業務を行っていた全国の通運業者を統合した。

1950年、通常の民間会社として再出発。誕生の経過により、国鉄及び分割民営化時に鉄道貨物事業を承継したJR貨物との関係が残っている。

2009年日本郵政グループに宅配便事業(「ペリカン便」)のほとんどを経営譲渡したため、対個人でのサービスは影が薄くなったが、現在も法人向け貨物輸送・物流事業においては屈指の規模と実力を持つ。特に運搬に注意を要する美術品、全長25mの新幹線電車現金なども運んでのける。

「貨物を運んでいけない場所、運べない貨物など、あんまりない!」

また、引越し移転時の運送業者としてもかなりの大手。

関連記事

日本通運の編集履歴2012/12/09 16:36:16 版
編集者:@Sasebo
編集内容:よみがな訂正他
日本通運の編集履歴2012/12/09 16:36:16 版