ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

SCP-147-JPの編集履歴

2025-01-16 21:24:04 バージョン

SCP-147-JP

このおりのそとへ

SCP-147-JPとは怪奇創作サイト「SCP_foundation」に登場するオブジェクト(怪異)の一つである。

概要

アイテム番号:SCP-147-JP

オブジェクトクラス:Euclid→Neutralized

サブタイトル:この檻の外へ

SCP-147-JPはゼラチン質の体を持った水棲生物。

クラゲのような見た目をしており、触手を持っている。

SCP-147-JPには人並みの知能があり、どうやっているのかはわからないが喋ることもできる。

またSCP-147-JPは陸でも1,2時間程度なら生存することができる。

しかしあくまで水棲生物なのでそれ以上は干からびて死んでしまう。(というか死んでしまった。)


SCP-147-JP-1は12歳の男の子。

SCP-147-JP-1は元々SCP-147-JPのことを保護していた何の異常も持たない子供である。

ならば記憶処理して帰してあげれば良いのでは?と思うだろうがどうやらSCP-147-JPの研究を円滑に進めるためにSCP-147-JP-1が必要だったようだ。

彼は山奥にあった誰も住んでいない小屋で檻のような水槽の中にいたSCP-147-JPを見つけた。そして家の風呂場で保護していたらしい。


財団の調査によって、山奥の小屋の元々の持ち主は海洋学者であることが判明した。


SCP-147-JPへのインタビュー

博士によって行われたインタビューにおいて彼女(?)はこのようなことを話した。


・生まれたときから海洋学者の小屋の中の水槽にいた。

・そこから「あの子」が助け出してくれた。

・「あの子」のことを信じている。


SCP-147-JPはSCP-147-JP-1のために何かをしてあげたい、恩返ししてあげたいと思っているようだ

「ええ、そうです。あの子の為なら何でもするでしょう。」


収容違反と彼女の最期

ある日、SCP-147-JPはいきなり収容室を抜け出し、警備員を気絶させ収容違反を起こした。

説得にも応じず、そのまま水槽の外で2時間立ったままだったため、完全に干からびて、無力化してしまった。

オブジェクトクラスがNeutralizedへと格下げされた。



関連タグ

SCP_foundation SCP財団日本支部 水槽


恩人三部作………SCP-243-JP SCP-998-JP


外部リンク

CC BY-SA 3.0に基づく表示

SCP-147-JP - この檻の外へ

by grejum

本家記事・・・http://ja.scp-wiki.net/scp-147-jp@2014

Tale・・・お別れの教科書

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました