概要
カケルくんとDJつよしは同じDJ_YOSHITAKA氏の曲を担当している(所謂よしくんキャラ)。
ポップン13で初登場した一人二役キャラのつよしだが、ポップン15にて王子とDJでそれぞれソロデビューという形で再登場。
そして次回作のポップン16にてカケルくんが初登場という1作違いがミソである。
さらにつよしはポップン18でも再び登場したが、この作品のマイベストカテゴリ絵がカケルくんであり、せんごく列伝で彼らは何気に共演を果たしていたところにも注目したい(こじつけです)。
27作目にあたるUniLabでは、アニメと衣装は同じなものの、約16年ぶりに新曲と非常にイケメンな新ハリアイ絵をひっさげてカケルくんが再登場(こちらはPON氏の曲となっている)。単独のグッズもいくつか出た。
一方つよしの事情はというと、王子側は何度か再登場の機会に恵まれているものの、DJ側はモデルの人(よしくん)がコンポーザーから常務執行役員にまで昇進してしまい、現状は新曲を貰うことがかなり厳しい状況にある。
※一応サニーパークからMAN WITH A MISSIONの「Get Off of My Way」を2Pカラーで担当していたことがあるが、ライセンス満了によりéclaleで削除。
このことは公式側も不憫に思っているのか、つよしはレアカードには定期的に出演しており、カケルくん共々チェンジカードでの描き下ろし新衣装がいずれ与えられる可能性もある。
当然、DJにも新担当曲と新ハリアイ絵をひっさげて再登場するのが最も理想的ではある。
将来DJつよしにもハリアイ絵をもらえた暁には、是非ともカケルくんとのpeace絵合わせが出来ることを願うばかりである。気長に待とう。
CP名は、かつて存在していた同盟サイト「カケよし同盟」さんが初出。
またカケつよではなくカケよしと呼ばれているのは
・つよしのDJ側であるという強調(彼のモデルはDJ YOSHITAKA氏であり愛称がよしくん)
・名前が”なかよし”のようで響きが可愛い
・語呂の良さ
等の理由が挙げられる。
カケつよと呼ぶのも正しいので、そのあたりはお好みでどうぞ。