ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

植物食恐竜のひとつ。俗に「カモハシリュウ」(鴨嘴竜)と呼ばれる恐竜の一種。

その名の通り、横幅が広くて幾分の嘴を思わせる吻部を持つ。全長10mほどになる大型の動物。

パラサウロロフスの特徴としては、頭に伸びた棒状のトサカを持つ事が挙げられる。このトサカは鼻の骨の一部が変形したもので、頭の後方に向かって伸び、中に鼻道が通っている。嘗てはこれをシュノーケル代わりにして水中に潜る為の物と推測されたが(後の研究で否定された)、現在は鳴き声を増幅させる為の共鳴管の役割、または雌雄及び他種のカモハシリュウとの区別用の目印だったと推測されている。

見つかっている化石の数は決して多くは無いが、特徴的な外観と相俟って、割とメディアへの露出は多い。

関連記事