ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

データ編集

イグアノドンヒプシロフォドンなどと並んで鳥脚類というグループを代表する恐竜で、俗に「カモハシリュウ」(鴨嘴竜)と呼ばれるハドロサウルス科の一種。

その名の通り、横幅が広くて幾分の嘴を思わせる吻部を持つ。全長10mほどになる大型の恐竜。

名前は既に命名されていたサウロロフスによく似ていたことから、「サウロロフスに近いもの」を意味する。しかしサウロロフスとは特に近縁という訳ではなく、同じように特徴的なトサカを持ったランベオサウルスに近縁であった。

後述の特徴から知名度は高めの恐竜であり、上述の名の由来ながらサウロロフスよりも有名な恐竜と言える。


パラサウロロフスの特徴としては、頭に伸びた棒状のトサカを持つ事が挙げられる。このトサカは鼻の骨の一部が変形したもので、頭の後方に向かって伸び、中に鼻道が通っている。嘗てはこれをシュノーケル代わりにして水中に潜る為の物と推測されたが後の研究で否定され、現在は鳴き声を増幅させる為の共鳴管の役割、または雌雄及び他種のカモハシリュウとの区別用の目印だったと推測されている。

ちなみにオスの方が長かったらしい。


2009年にユタ州の7500万年前の地層から発見された「ジョー」と呼ばれる化石は、推定年齢1歳未満と考えられているが、それでも全長2メートルに達しており、成長速度が速かったらしい。トサカはほとんど発達していなかったが、鳴き声は成体より高い声を出すことが出来たようで、親とのコミュニケーションに役立ったと考えられる。


現在までにカナダ・アルバータ州からアメリカのユタ州、ニューメキシコ州で化石が見つかっているが、その数は決して多くは無い。しかし特徴的な外観と相俟って、割とメディアへの露出は多い。


一般的な知名度ではティラノサウルストリケラトプスといったスーパースターに劣る(鳥脚亜目全般に言えるが)が、その特徴的なシルエットからか、知名度は高い方で恐竜モチーフの作品には高確率で登場する。


フィクション編集

ジュラシック・パークシリーズ編集

映画『ジュラシック・パーク』では、序盤にブラキオサウルスの脇で、遠景として登場したが、残念ながら本編での活躍はなかった。

その後の続編、『ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク」では縄で捕獲しようとする恐竜ハンターを振り払ったり、『ジュラシック・パークIII』では同じカモノハシリュウの仲間であるコリトサウルスが加わった混群で登場し、そのコリトサウルスとぶつかり合いながらヴェロキラプトルから逃げるなど、パワフルな活躍を見せた。


古代王者恐竜キング編集

第4紀から登場。

知名度ゆえか強さ2000と草属性の最上位(後に登場したサウロロフスも同格)。二つ名は「華麗なる雄叫び」だが、雄叫びというより楽器のようなキレイな声である。

  • 草属性の多くの超わざが仲間を呼ぶというのは上記の鶏冠の説故だったのかもしれない。

必殺わざはグーで登場したため、同時に登場したエッグスリボルバーを超必殺超わざとして使用できる。

バトルタイプは第6紀まではまもりタイプ2007第1紀から2007第2紀はピンチタイプ、激闘!ザンジャークではそっこうタイプ。


2007第2紀からテレビアニメ竜野マルムのパートナー恐竜として登場した固有名詞付き恐竜の「パラパラ」も必殺わざはパー、超カウンタータイプ、強さ1600でカード化された。

  • 「7つのかけら」ではストーンサークルで入手できる。
  • なお、テレビアニメでは登場してからしばらくは超わざは体力を回復する「ネイチャーズブレッシング」しか使用しなかった。これは草属性の超わざは仲間を呼ぶわざが多いと言うのもあったのだろうが。なお、第6紀では「ネイチャーズブレッシング」のわざカードにも描かれていた。

激闘!ザンジャークではディノテクター恐竜も登場した。バトルタイプは「パラパラ」はかいふくタイプ、固有名詞なしのディノテクター恐竜はグーグータイプ。


目覚めよ!新たなる力ではスーパー恐竜も登場した。


なお、体色のわりに「緑の恐竜のたまご」使用時には出てこない。

 

「7つのかけら」ではマルムが主人公になれないせいか、3週目でようやく入手条件を満たせる。通信交換でなぜか「覚醒パラサウロロフス」になる。外見しか変わらないが本来のカラーには戻せないので注意。

  • 元々マルムも主人公にできるようにする予定だったのだろうか?


ARK:Survival_Evolved編集

比較的安全なエリアに出現する。昏睡させ、ベリーを与えることでテイムできるが、攻撃すると逃げ出すのでボーラで足止めするとよい。敵を探知する咆哮と、ラプトルくらいまでの敵対生物を追い払うことができる恐怖咆哮を使える。恐怖咆哮はアルファユタラプトルにも有効。重量がそこそこ高く、移動性能もよいので、序盤におすすめ。


その他のフィクション作品編集

戦士としての採用は『獣電戦隊キョウリュウジャー』と『獣電戦隊キョウリュウジャーブレイブ』のキョウリュウブラックとブレイブキョウリュウグリーンの二人だけであるが、メカとしての採用率は『爆竜戦隊アバレンジャー』の爆竜パラサロッキル、上記のキョウリュウジャー二作では獣電竜パラサガン獣電竜パラサーザーが登場している。(パラサーザーはザクトルのデザインを流用している為、若干外見がヴェロキラプトルっぽくなっている。)


第9話に登場する怪獣「パラサ」として登場。

確認できる範囲では最古の日本特撮界のパラサウロロフスという事になる。


パラサウロロフスによく似たモンスターとしてアプトノスが登場。


 ポームモンの進化系の一つとしてパラサウモンが登場。


三輪自動車に変形するディノブレイカーとして「パラトライカー」が登場。


漫画版オリジナル恐竜としてパラサウロロフスの骨格に植物の特性を併せ持った「パラサラダロール」が登場。足に仕込まれた蔓をバネのように伸ばす事ができる。

配信限定でゲームにも登場した。

 

本種がモチーフの「パラサウロデオ」が登場。

知り合いの名前を忘れてしまうのはパラサウロデオの仕業らしい。

関連項目編集

恐竜 鳥脚類 ランベオサウルス亜科

関連記事

親記事

ランベオサウルス亜科 らんべおさうるすあか

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 183711

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました