ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:LF412CN
編集内容:新規記事作成

概要

第二次世界大戦中に満州国鹵獲された、ドイツ製の謎の戦車

「クーゲルパンツァー」とはドイツ語で「玉戦車」を表す言葉である。

・・・見た目もまさにそのまま、ボール状の車体の戦車だ。

先ほど「謎の戦車」と書いたが、実際未だに目的などに関してはよくわかっていない部分が多いらしい。

・・・もしガルパンの続編を作る機会があったら、こいつを出したら全力で褒めてやる。

仕様

車体は「玉戦車」の名の通り球形をしている。

乗員は一名のみ。

装甲厚は5mm程度の軽装備である。武装に関しても、前面に銃眼が付いておりここから機関銃拳銃などを発砲する程度と推測されており、どちらかと言うと「戦車」というより「装甲偵察車」の方が近いと言われている。

動力は単気筒の2ストエンジンという、原付バイク並みの簡素なものを使用。

関連タグ

戦車

ドイツ 満州国(発見された地) 日本(輸出先)

ボール

珍兵器

ハロ

関連記事

編集者:LF412CN
編集内容:新規記事作成