ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ひでり

ひでり

ここでは、ポケットモンスターシリーズに登場する「特性」について解説する。
目次 [非表示]

曖昧さ回避


データ

初登場ポケットモンスター ルビー・サファイア
効果所有者がフィールドに出てから5ターンの間天候を「はれ」状態にする(『ポケットモンスター X・Y』から。それまでは他の天候になるまで)
英語名Drought

※「はれ」状態についてはにほんばれの項目を参照。


概要

ポケットモンスター ルビー・サファイア』で登場した特性

当初は伝説のポケモンであるグラードン専用特性だった。

その効果は場に出ると「にほんばれ」が自動で発動するというもの。しかも、通常「にほんばれ」が5ターンで終了するのに対し、この特性で発動した場合は他の天候で上書きされない限り半永久的に持続するという、伝説の名に恥じない強力なものであった。


ポケットモンスター ブラック・ホワイト』では隠れ特性としてロコン系統も所有する事になり、一般ポケモンにも普及した。

妖狐としての側面によるものかと思われるが、大旱魃を起こすような危険な代物が文字通り野放しになってこの世界は大丈夫なのか。もっとも、「すなおこし」などは当初からそのような状態だったので、パワーバランス的には間違いとも言い切れないのだが。


ポケットモンスター X・Y』ではメガリザードンYメガシンカ時にこの特性を持つようになった。

一方、流石に大丈夫ではなかったようで「にほんばれ」使用時と同じく5ターンの制限がかかるようになった。「あついいわ」の適用対象には入っているため、8ターンまでは延ばせる。

ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』ではグラードンがゲンシカイキしたときこの特性がおわりのだいち」に変化させるようにもなっている。


ポケットモンスター サン・ムーン』ではコータスが通常特性で所有するようになった。他とは異なり蒸気機関程度のパワーしか持たないはずなのだが、何の描写も無く唐突に出現したのみで詳細不明。


ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』ではこの特性と「ふとうのけん」を足し合わせたような効果を持つ特性ひひいろのこどうが登場した。



技を使わずして天候を変えられるというのはそれだけで強力。

この特性を持ったポケモンは当然ながら晴れパ」の基幹として扱われる。

グラードン以外は全てほのおタイプを持つ事から、メインウェポンのほのお技が強化され、みず弱点を克服し、更に弱点対策の「ソーラービーム」を溜め無しで撃てると、単体でも十二分に有用である。


反面、単じめんタイプであるグラードンはメインウェポンの強化ができないので、他の所有者と比べると単体での使い勝手はやや劣ってしまう。みずタイプを半減できるとはいえ、一部の草タイプはむしろ強化されてしまうのだ。

カイオーガの方が強いとか、一般ポケモンに渡ってからが本番とか言われた理由の何割かがここにある。


弱点としては、所有者に素早いポケモンが多く、初手の天候の取り合いに弱い事。鈍重そうなグラードンでさえS種族値は90と意外に速い(ちなみにカイオーガも同速)。

天候特性は「すばやさ」が高い順に発動してゆくため、初手から「はれ」状態を展開しようとし、相手も同じ事を考えていた場合、高確率で他の天候に上書きされてしまうのである。

メガリザードンYについては、発動がメガシンカ時なので「後出し」できるが、その場合でも例えばユキノオーと鉢合わせ、メガシンカターンが被ってしまうとやはり負けてしまう。


一方のコータスは天候特性持ちどころか全ポケモンで最遅クラスであるため、天候の取り合いに限って見れば得意を通り越して無敵に近い。

だが、その分天候と無関係な相手にまで先手を取られやすく、自身が仕事をするには工夫が必要。


不意に現れる特性「ノーてんき」などを考えても、でんき技など他の補完を備えておくようにしておきたい。


関連イラスト

ひざしが つよい!■天狐


関連タグ

ポケットモンスター 特性 天候特性 隠れ特性

にほんばれ 晴れパ

日照り

松岡修造 高坂穂乃果 晴れ男:所有者と言われる事がある人達。

関連記事

親記事

天候特性 てんこうとくせい

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 589118

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました