ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

1991年に内外装工事を請け負う施工事務所「株式会社メンテ友アンド愛」として設立後、2000年1月12日に「株式会社アルファスターソフト」に商号変更しゲームソフト開発事業に業務転換。同年7月にアルファドリームに再び商号変更。スクウェアで『スーパーマリオRPG』のディレクター等を務めた藤岡千尋が中心になって設立された。

スクウェアの2代目社長だった水野哲夫が社長を務めていた。

社名は古巣スクウェアの代表作ファイナルファンタジー(最後の幻想)にあやかり、ギリシャ文字の「最初」であるα(アルファ)+幻想に対する「夢(ドリーム)」で対になったネーミングとされる。


任天堂の子会社では無いが非常に親密であり、『マリオ&ルイージRPGシリーズ』などの開発を担当した。

同社オリジナルのゲームタイトルとして『コトバトル』、『トマトアドベンチャー』等を開発してきた。


末期

『マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』以降、過去の『マリオ&ルイージRPG』シリーズのリメイクを中心にリリースを続けていた。しかし、いずれも販売本数が伸び悩み、会社の業績も悪化の一途を辿っていた。


この原因には開発力不足が関係していると言われる。『マリオ&ルイージRPG4』より、シリーズのグラフィックは3Dへと一新されたかのように見えたが、実は3Dのように見えるきめ細やかなドット絵であった。任天堂公式サイト掲載の社長が訊くでは、社内に3Dグラフィックを制作できる人材が不足していることを明かしており、そのためにドット絵では限界のあった巨大化バトルは別会社が作ることになったという。ちなみに『ワリオランドシェイク』や『毛糸のカービィ』を開発したグッド・フィールが担当している。

同じく巨大化バトルのイベントがあった『マリオ&ルイージRPG ペーパーマリオMIX』、『マリオ&ルイージRPG3 DX』の時点でも人材不足は解消できていなかったらしく、それぞれの開発は外部の会社が担当していたことがエンディングのスタッフロールに記載されている。(ペパマリMIXは株式会社ウィル、マリルイ3DXは株式会社アーゼスト)


『マリオ&ルイージRPG』以外でも3Dゲームや据え置き機の開発経験に乏しく、2Dゲームと携帯機を中心としてきたため、HDゲームの波に乗れず、Nintendo Switchが全盛を極めた中であっても3DSでゲーム開発を続けていた。

しかし、3DSは衰退期に突入していたため、『マリオ&ルイージRPG1 DX』の頃よりユーザーからの注目度が著しく低下。さらに『マリオ&ルイージRPG1 DX』は『スーパーマリオオデッセイ』、『マリオ&ルイージRPG3 DX』は『大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL』という大作と発売時期が被ったのもあり、それぞれの売り上げも低迷。特に『マリオ&ルイージRPG3 DX』はSwitchが主流機となり、3DSは完全な末期状態という多くの材料が重なったのもあって、ゲームの高評価に反し、マリオシリーズの中でも歴代ワーストを競える低い記録を叩き出してしまっている。(また、発売間もない内にワゴンセール入りもしてしまい、新品の価格が暴落を起こした)


Farewell, AlphaDream...

2019年には同社初のスマートフォン向けタイトル『けだまのゴンじろー フィットエンドラン』をリリースし、その裏で『マリオ&ソニック AT 東京2020オリンピック』の一部分の開発に参加。ようやく据え置き機、HDゲームの経験を積み始めるも、これまでの『マリオ&ルイージRPG』シリーズの売上不振が祟り、2019年10月1日に破産手続き開始が報道。2020年2月28日の法人格消滅を以て、19年間の活動に幕を閉じた。

この間、3DSバーチャルコンソールの『コトバトル』も販売を終了。ForwardWorksと共に開発し前者が配信していた『けだまのゴンじろー フィットエンドラン』も2020年8月20日でサービス終了を迎えている。


なお、会社の立ち上げに関わっていた藤岡千尋が自らのTwitterに寄せられた質問で明かしたところによれば、元社員の大半は別のゲーム会社で頑張っているという。また、藤岡氏は解散当時には既に会社を離れていたようだ。

関連記事

親記事

任天堂 にんてんどう

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 17639

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました