ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プリム(トレーナー)の編集履歴

2015-01-10 20:20:27 バージョン

プリム(トレーナー)

ぷりむ

「ポケットモンスター」シリーズに登場する人物。

「氷の技を極めたくて、遥かホウエンまでやって来ました」

「本気を出しても大丈夫だと 嬉しいのですが…!!」


概要

ポケットモンスター ルビー・サファイア・エメラルド」(第3世代)に登場する3人目の四天王。

こおりタイプポケモンの使い。道具を駆使して戦うのが得意。

名前の由来は恐らくサクラソウの「プリムラ」、「プリムローズ」から。


言葉遣いが丁寧で上品な貴婦人。

外国人だがマチスメリッサと違い日本語が流暢である。

寒い地方(現実世界でいうところのロシア辺りなのかもしれない)からホウエン地方にやって来たらしいが、温暖なホウエン地方だからこそ、こおりポケモンは強くなると考えている。


余談

比較的に知名度が低いホウエン四天王だが、彼女の場合はカゲツ達と比べて外見のインパクトも無く、四天王キャラの中で最も影が薄いと言われている。

その為、ホウエン四天王キャラの中で最後に記事が出来たばかりか、後続シリーズのキャラクター記事よりも遅いという極めつけである。


pixivでも彼女のイラスト数は乏しく、そもそも彼女単体のイラストが非常に少ない。

彼女のイラストを描く絵師が現れることに期待したい。


その関係でまずプリム単体だけで検索しても出てきづらいので、「プリム+ポケモン」での検索を推奨する。


ORAS

そんな声を聞いてか知らずか、ORASではドレスのカラーリングが薄くなり、外見も某ありのままの雪の女王を彷彿とさせる優雅で気品漂う妙齢の婦人にイメチェン。

戦闘直前の笑顔が怖い。

センシティブな作品

ドレスの上からでもセクシーな体型がよくわかり、ご覧のとおりかなりの巨乳である。※注・一般イラストです

そしてキンセツキッチンではご本人の登場はないが、名物のキンセツチャンポンを汗だくになりながらものすごい勢いで食べていたという目撃証言も寄せられている。

暑がりだけど熱い料理が大好きらしい。


しかしながら、そのキンセツチャンポンの値段は一杯一万円

ポケモンバトルもできるとはいえ、どう考えてもボッタクゲフンゴフン

セレブなのか庶民派なのか…


雪の降る凍り付いた橋の先の、つららの下がった古民家のような部屋にて静かに挑戦者を待つ。

戦闘開始時は吹雪(あられ)のようなエフェクトが入る。


使用ポケモン

ルビー・サファイア・エメラルド

ホウエン地方はこおりタイプの絶対数が少ない為、進化前まで導入する事態となっている。


オメガルビー・アルファサファイア

  • オニゴーリLv.52
  • ユキメノコLv.52
  • オニゴーリLv.52
  • ユキメノコLv.52
  • トドゼルガLv.54

オメガルビー・アルファサファイア(エピソードデルタ後)※ネタバレ注意!

ORASではご覧のとおり超強化。

切り札のトドゼルガの耐久力は圧巻であり、最初にアチャモを選んでバシャーモに育てた人でも、一撃で倒せないとタイプ一致のなみのりでやられてしまう。

特に二回目以降はユキノオーが先行に来るいわゆる霞パであり、弱点であるほのおタイプかくとうタイプといえどもタイプ一致のふぶきであっという間に全滅させかねられない。

高火力のほのおわざ、かくとうわざで早めにケリをつけることをおすすめする。

ただし、ユキメノコはゴーストタイプ持ちなのでかくとうわざが通用しないので要注意。


四人目のゲンジがドラゴンタイプの弱点が増えて比較的攻略がしやすくなったため、今作の四天王最強に推す人も多い



漫画版

ポケットモンスターSPECIAL」では、第4章から登場。

ダイゴの要請を受けて、他の四天王メンバーと共に登場する。

復活させたレジアイスで、フヨウと共にグラードンカイオーガの暴走を食い止めた。



関連イラスト

ぷりむさんホウエンチャンピオンと四天王

RSE チャンピオンと四天王



関連タグ

ポケモントレーナー 四天王(ホウエン) こおりタイプ

カゲツ フヨウ ゲンジ ダイゴ ミクリ

RSE ORAS


他のこおりタイプのジムリーダー・四天王

カンナ ヤナギ スズナ ハチク ウルップ

雪合戦

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました