ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゲムデウスの編集履歴

2017-08-30 05:11:25 バージョン

ゲムデウス

げむでうす

『仮面ライダーエグゼイド』第32話で、その存在が示唆された「仮面ライダークロニクル」のラスボスの名称。

CV:菅原正志


「生きとし生けるものよ。あらゆる命を破壊する!!」


概要

  • 身長:232.9cm
  • 体重:132.4kg

公式での名称はゲムデウスバグスター

第32話で檀黎斗改め新檀黎斗の口からその存在が語られた、仮面ライダークロニクル」のラスボスである"究極のバグスター"で、あらゆるゲームの力を凌駕する全知全能の神である。


頭部の大きな一本角、背中に生やした金色の翼、ドラゴンの頭部を模した両肩の金色の鎧などが特徴的なボディを持つ。その威厳ある外見はまさにラスボスと呼ぶに相応しい存在であり、ゲムデウスの姿を見た黎斗は感動のあまり「美しい」と告げている。

武器として宝剣「デウスラッシャー」と宝盾「デウスランパート」を装備する。


第34話で『「仮面ライダークロニクル」のゲームの世界』においてそれらしき異形の存在が登場したが、第32話や第34話の説明シーンにおいてゲムデウスと見られる人型のシルエットも登場しているため、この異形は「まだ覚醒しきっていない幼体」や「ゲムデウスにとってのバグスターユニオン」と思われる(公式では超ゲムデウスの元であったと明らかになる)。


そして第41話ラストで遂に現実世界に顕現した。

他のバグスターと比べるとよりゲームのキャラ、AIに近い言動・行動を行っている点が特徴的。


なお、『仮面ライダーエグゼイド』の劇場版作品である『トゥルー・エンディング』の予告編にてゲムデウスと思われる怪人が確認されていたが、どうやらこの個体は劇場版限定の個体である事が後に判明した。


出現方法

13体のバグスターを攻略し、全てのクリアの証(ガシャットロフィー)を揃えた時にゲムデウスはこの世界に降臨する。 その存在はバグスターの間でも知れ渡っているようだが、誰もその姿を見た者はいなかった。ゲムデウスの情報を持つ者は仮面ライダークロニクルの生みの親である檀黎斗のみであった。


第41話にて、グラファイトが倒された事で全てのガシャットロフィーが集まった為、遂に現実世界に顕現。永夢達の前にその姿を現す事となる。


能力

  • 特色/力:剣技、各バグスターの特殊能力

総合的な戦闘能力は仮面ライダークロノスさえも上回り、全てのバグスターを凌駕する存在という事もあり、攻撃力や防御力等のパラメーターがえげつない程に高い(体力だけでもライダーゲージ50本分にも相当する)上、自己修復能力も兼ね備えている為、戦いにおいて攻守ともに隙が無い。さらに、仮面ライダークロニクルに登場する全てのバグスター怪人の能力を使用でき、(この際、胸部に使用する能力の元となったバグスターの顔を模した紋様が浮かび上がる)前述した地のステータスの高さと相まって、その能力の効果はオリジナルのバグスターのそれを凌駕するという、まさに“神”という名に相応しいチートクラスの能力を持つ。劇中ではカイデンとグラファイトの剣術、アランブラの魔法を使用した。


また、仮面ライダークロニクルをクリアさせるつもりが毛頭ない檀正宗が万が一のことを想定して、思考ルーチンを書き換えてゲムデウスウイルスをばら撒くようにプログラムが改竄されている上、ゲムデウスがばら撒くウイルスは二次感染を起こさなかった従来のバグスターウイルスと違い、人から人へ感染してしまうため、出現したら最後、大規模なパンデミックを引き起こす災厄と化す。


攻略方法

新檀黎斗曰く「誰も(ライドプレイヤーや仮面ライダー)ゲムデウスを攻略できない。ゲームのプレイヤー達は不可能に挑み無残に散っていく。そうすることで仮面ライダークロニクルは夢と冒険の物語として永久に続いていく」という。


しかし、理論上はだがクリア可能になっている。

その方法は伝説の戦士仮面ライダークロノスの力「ポーズ&リスタート」を借りる事。

裏を返せば、ゲムデウスの力があればクロノスに対抗することも可能とも言える。実際に第34話においてゲーム世界で回収されたゲムデウスのウイルスの力によって、「ポーズ&リスタート」は度々無効化されている。


第38話ではグラファイトが体内のゲムデウスウイルスのおかげで完全にポーズを無効化できており、それを考えると「仮面ライダークロノスがゲムデウスに対抗できる」と言うのは、ゲムデウスにポーズが通用するという意味ではなく、ゲムデウスが戦闘時に常時ポーズ状態のゲームエリアを展開できるためポーズの能力を持たないと戦闘にすらならないという意味なのかもしれない。あるいはラヴリカバグスターのときのようにポーズ状態のゲームエリアで倒さないと復活してしまうという意味かもしれない(下記の例ではクロニクルの仕様にないガシャットで弱体化されているためこちらの場合でも一応矛盾はない)。


第42話ではゲムデウスウイルスをばら撒いて大規模なパンデミックを引き起こしたが、黎斗貴利矢のぶつかり合いの果てに誕生したドクターマイティXXガシャットによって力を抑えられステータスが弱体化、エグゼイドパラドクスに追い詰められる。その事に焦ったクロノスの「クリティカルクルセイド」を受け、実質的に敗北する。


しかし、散らばったゲムデウスウイルスがガシャコンバグヴァイザーⅡを通じて正宗の体内に撃ち込まれた事で彼をバグスター化(厳密には、ゲーム病患者と同じような状態)させ、『仮面ライダークロニクル』と物語の真のラスボスを誕生させた。


第44話ではゲムデウスクロノスとなった正宗を超ゲムデウスの姿に変身させるが、ドクターマイティXXガシャットの力を使ったパラドクスによって動きを止められ、レベル1の姿に変身したライダー達のライダーキックを受けた事で正宗と分離。

そして分離した後も、パラドによって体中にゲムデウスワクチンを広められてしまい、そのまま消滅してしまった。


超ゲムデウス

  • 身長:18.1m
  • 体重:80.8t
  • 特色/力:最高の戦闘能力、ゲーム病の感染拡大

一度敗れたゲムデウスクロノスが自身のウイルスを活性化させることで、進化・覚醒した姿。

バグスターユニオンをも超えるであろう巨体を持ち、龍の頭の様に伸縮自在に動かすことのできる両腕「デウスファーブニル」や下半身そのものが大剣となった「デウスカリバー」を用いた近接戦闘や全身から放たれる光弾や光線を駆使して戦う。

元々規格外であったゲムデウスクロノスから戦闘力はさらに上昇し、全身で急速にゲムデウスウイルスの培養が行なわれていることにより驚異的な再生能力を持ち、「仮面ライダークロニクル」のバグスターの召喚や巨大なゲームエリアの展開も可能となっている。体力についてもゲムデウスをもはるかに上回るライダーゲージ999本分に相当する。


パラドクス、グレングラファイトバグスターがゲムデウスウイルス摂取のために戦った個体も同一の存在であった事が公式サイトのバグスター紹介にて明らかになる。


ゲムデウスウイルス

ゲムデウスは、バグスターウイルスよりも強力なゲムデウスウイルスを内包しており、バグスター同様にゲーム病を発症させることができる。ゲムデウスウイルスの症状や感染力はバグスターウイルスの比では無く、その上先述の様に人から人に二次感染を起こすため、一度拡散させれば瞬く間に感染者が増える事となる。


更にこのウイルスはバグスター相手にも有効であり、仮にレベル0の能力を併用したとしてもウイルスによって死を迎える危険性がある(42話ではバグルドライバーⅡ内のグラファイトが培養したゲムデウスウイルスを無効化していたレーザーターボもゲムデウスウイルスに感染した)。だが、バグスターの場合はウイルスに順応していくことで抗体や通常以上の戦闘力を獲得、完全に順応することでポーズに対応することが可能となっている。

逆に仮面ライダークロノスはゲムデウスウィルスの影響をポーズの使用不可と引き換えに免れるようで、これこそがポーズがゲムデウスに唯一対抗できる能力とされている理由かもしれない。


余談

名前の由来はゲームと神というラテン語のデウスを掛け合せたものと思われる。

実際、劇中のPC画面では「GAMEDEUS」と英語表記されている。

また、ゲムの部分は幻夢(ゲンム)とのダブル・ネーミングになっているものと思われる。


ちなみにゲム"デウス"、エグゼイド("EX"-AID)、"マキナ"ビジョンの三勢力の名称を合わせるとデウス・エクス・マキナになるという指摘もあったりする。


ゲムデウスの仕様とクロノスの防御力・攻撃力が上昇していく設定から、本来はクロノスに変身できるほどの仮面ライダークロニクルに精通できたプレイヤーが己の力量でゲムデウスの使用するすべてのバグスターの攻撃を避けつつゲムデウスを攻撃し、防御力と攻撃力が十分に上がった段階で一気にこれまで苦戦していたラスボスを倒すという爽快感のあるプレイが可能だったのでは?と推測している視聴者もいる。


関連タグ

仮面ライダーエグゼイド バグスター 仮面ライダークロニクル


ラスボス


ゲムデウスバグスター→公式での名称。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました