ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

巴御前の編集履歴

2020-10-07 17:14:42 バージョン

巴御前

ともえごぜん

日本の女武者。最近ではあるゲームの影響でそれなりに知名度上昇中。

平安時代末期にいたとされる女武者


概略

 平家打倒を掲げて信濃長野)の木曾から挙兵した源氏木曾義仲の従者、または妾とされる。

兄には、同じく義仲に仕えた今井兼平樋口兼光がおり、兄妹そろって忠勇の持ち主だった。


 『平家物語』によれば長い黒髪の色白の美貌で、薙刀を得意とした一騎当千の強者だったという。

 源平合戦で義仲は平家軍を駆逐して上洛できたが、後白河法皇と、さらに鎌倉源頼朝と対立し、源義経の討伐軍に追いつめられた。巴御前も手勢わずかな義仲に従っていたが、義仲から「女であるお前は生き延びろ」と諭され、を捨て信濃へ落ち延びたという。その後はとなり、「わたしも今では名もなき女」と語って毎日義仲の供養をしたとも、また頼朝の命で鎌倉に召されたとも伝えられている。


 『平家物語』や『源平盛衰記』などの古典にしか登場しないため、実在したかは疑われている。とは言え、越後(新潟)に強弓の使い手・坂額御前という女武者が鎌倉時代に実在しており、当時武器を持って戦った女性がいた可能性は高い。

 脚色の多さから伝説化され、日本の女武者の代名詞として名高いが、一方で正式な武士ではないとする説もある。


なお、正式には巴御前は義仲の妻ではないのが、義仲には他に妻と言える女性がいない。義仲の正室として、関白の娘である藤原伊子がいるのだが政略結婚であり形式的なものに過ぎなかった。そもそも伊子と結婚したのは義仲は討死する4か月前の話である。義仲の息子・源義高は義仲が挙兵する前の1173年に生まれており、その母親は中原氏の娘(つまり巴御前)と目されている。当時と現代では結婚の概念が異なるが、巴御前は義仲の実質的な伴侶と言える女性であった可能性が高い。




日本史で珍しい女武者であることやその生涯ゆえ、現代でも幾度も少女漫画で取り上げられてきた。

義仲に忠義と愛情を尽くす女性という人物像が固まっている。



全盛期の巴御前

  • 左右から襲いかかってきた刺客に対し、首を掴んで一瞬でへし折って殺害。二人とも首が千切れた
  • 吉仲を乗っていた馬ごとブン投げた。
  • 大男と馬上で組み合い、またも首をへし折って殺した
  • 初陣で7人もの首を上げた

以上、『源平盛衰記』より。女子力(物理)である。



関連タグ

 日本史 平安時代 歴史創作 源平 木曾義仲 戦乙女 薙刀 怪力

とら(うしおととら):巴御前と出会ったことがあるという設定。

巴御前をモチーフとしたキャラ

武者巫女トモエクイーンズブレイド(名前の由来、というくらい)

歳世SAMURAI DEEPER KYO

巴御前Fate/Grand Order

トモエペルソナ4

クリフジ:競走馬

マリア・エル・トモエ(機動戦士クロスボーンガンダムゴースト):夫の名前が「キゾ」で、「木曾」をもじった可能性がある。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました