ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

サンダーバード(列車)の編集履歴

2013-01-17 10:49:52 バージョン

サンダーバード(列車)

さんだーばーど

JR西日本が運行する特急列車、ここでは前身の「雷鳥」についてても記す

JR西日本により主に大阪駅-富山駅間を運行する特急電車。名前の由来は前身である雷鳥(実在の鳥「ライチョウ」から)の英語直訳である(ただし、ライチョウの英訳は「Grouse(グラウス)」)。


1964年に新しく導入された485系と共に「雷鳥」として運行を開始した。

以降、本数を増やし、現在に至るまで関西圏と北陸圏を結ぶ主力列車として運行されている。1992年681系を臨時列車として導入、1995年から「スーパー雷鳥(サンダーバード)」定期運転が開始され、1997年に681系担当列車は「サンダーバード」となり、以降681系(683系)の置き換えと共に雷鳥の本数は減っていき、2011年3月のダイヤ改正で485系が完全に運用から撤退し、名実ともに完全に「サンダーバード」となった


現在の運行は大阪-金沢富山和倉温泉魚津間。

雷鳥時代は神戸新潟までの運用や、臨時列車で長野富山地方鉄道への乗り入れもあった。


2014年北陸新幹線開業時には、金沢以東が廃止されることが発表されている。

はくたかしらさぎを含め、車両に余剰が出ることが予想され動向が注目される。


使用車両

681系 683系 現在使用されている車両

485系 583系 雷鳥時代に使用された車両、2001年までJR東日本の485系車両が新潟雷鳥で充当されていた。


関連タグ

JR西日本 北陸本線 湖西線

白鳥 かつて大阪と青森を結んでいた特急。

しらさぎ/ひだ 名古屋と富山を結ぶ特急

北越 金沢と新潟を結ぶ特急、かつては大阪―新潟間の特急列車にも使われており、後に雷鳥化されている。

はくたか 金沢と越後湯沢を結ぶ特急


サンダーバード(英国国際救助隊ドラマ) 列車登場時、本当にCMで起用する。そのため名前の由来と勘違いされがちである

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました