ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

とうらぶヘイト創作問題のコメント (36ページ目)

とうらぶへいとそうさくもんだいのコメント

刀剣乱舞二次創作における通称「ヘイト創作問題」についての経緯まとめです。

コメント

田場月花 2016-04-03 00:46:36
>金平糖さん >美空さん 「ヘイト創作タグの意味が大きく変わっていること」「その結果、当初は妥当であったタグ付けが妥当ではなくなったこと」 その前段階として以下の内容も追加して頂ければ、なぜタグの意味が変わってしまったのかが分かりやすいかと考えました。“修正前のピクシブ百科事典の記事内容を指針にしてヘイト創作タグを作者に強引に薦めるユーザーがいたこと”“そのようなユーザーとの衝突を避けるために渋々ヘイト創作タグを付ける作者が数多くいたこと”“結果、連日ヘイト創作タグを付けた作品がランキングに多く登場することとなり、他者から刀剣乱舞はヘイト(憎悪する)作品が流行している危険なジャンルと見られているのではないかという危機感があった”“その危機感から、タグの意味とタグを付ける際のマナーの見直しが図られた” 言い回しも上手くないですし、また長々しくもなってしまって申し訳ありません。検討して頂ければ幸いです。 >ナナコさん 私も特殊嗜好という言葉は理解できないものへの排他的な意味を含んでいるように思いますので、用いない方が良いと思います。 これほどこの問題が長引いているのは双方への反感からですし。 先程の文章をほぼそのまま使わせていただき、エビキチさんのご意見も参考にしながら気になる表現を少し置き換えてみました。 「刀剣乱舞という作品は、プレイヤーごとに好きな審神者を想像することが出来ます。ですので、すべての審神者は、その審神者の作者だけのオリジナルキャラであり、ほかの人にとっては、他人が作った知らないキャラクターとなります。こういったオリジナル審神者やオリジナル刀剣男士など、作者独自の設定付けがされたキャラクターをメインにした作品は、ゲーム内の刀剣男士が活躍する作品を求める読者にとっては理解されにくく、反発も起こりやすいです。よって双方にとってより快適なPixiv利用のためにも、タグや注意書きを用いた棲み分けが望まれています」 「一般的に苦手な人も多く」という部分はオリキャラ中心作品が一般的でない=日蔭者という風に受け取られ反感を買ってしまうのでは、と考えたので削りました。 エビキチさんの「好き嫌いが分かれるものであり、好意とともに」という表現は嫌いなものへの叩きだと思われかねないので、嫌いという感情的な言葉は使わない方が良いのかも、などと思ったりもしました。いかがでしょうか…?
ナナコ 2016-04-03 00:45:43
【うえのさん】私も「ギョッとする目」はイマイチよくわかりません。それにぎょっとするからやめようとか言う話ではなく、pixiv事典内で定義付けされた単語として、避けた方が良い言葉ではないかと思ったからああいった例文を提示させて頂きました。特に押し込んでおかなければいけないワードとも思えないのですが…
ナナコ 2016-04-03 00:42:10
【エビキチさん】ああ、その置き換えはより良いと思います。ありがとうございます。書き直すとこうですかね。「刀剣乱舞という作品は、プレイヤーごとに好きな審神者を想像することが出来ます。ですので、すべての審神者は、その審神者の作者だけのオリジナルキャラであり、ほかの人にとっては、他人が作った知らないキャラクターとなります。こういったオリジナル審神者やオリジナル刀剣男士など、作者独自の設定付けがされたキャラクターをメインにした作品は、好き嫌いが分かれるものであり、好意とともに反発も起こりやすいです。よって双方にとってより快適なPixiv利用のためにも、タグや注意書きを利用した案内による棲み分けが望まれています」 それと個人名ですが、私は無闇矢鱈と名前を伏せる意義については疑問を覚えるのですが、この場のルールとして皆さんが気をつけていらっしゃるのでしたら、それに倣おうと思います。失礼しました。
美空 2016-04-03 00:38:24
>エビキチさま 確かに、そういった表現を用いたほうが、より多方面からの反発を招かず、誰にとっても文意が誤解なく理解してもらえそうな気がします。 >うえのさま おっしゃっていらっしゃるお話ですが、どのようなタイミングで、どうギョッとする目にあう、ということでしょうか?すいません、考えたのですが、私には思いつけなくて。。。共有のために、お教え頂けますと幸いです。察しが悪く、お恥ずかしい限りです、申し訳ありません。
うえの 2016-04-03 00:32:41
ああ、でしたら、「特殊嗜好」という言葉は、同人にかかわる二次創作界では普通に使われるワードですので、ワンフレーズぐらいはどこかに押し込んでおいた方が良いと思います。本来はぎょっとする必要のない用語です。完全に省いちゃったら、なんというか、別のところでぎょっとする目に合うだけなので、ぎょっとするタイミングの、ただの引き延ばしになっちゃいます。
ナナコ 2016-04-03 00:31:21
美空さんが上手に纏めてくれました。私はこのような感じがいいと思うのですが、いかがでしょうか。
電動カタツムリ 2016-04-03 00:28:04
>うえのさん それまで付け足すと、内容が微妙に重複した文章になってしまわないでしょうか? 私はナナコさんの文のみでも大丈夫と思うのですが…次の記事内容との繋がりが上手く自然な感じになるのなら
美空 2016-04-03 00:24:53
>うえのさん それだと、意味が重複する部分が、多数出てしまうかと懸念されますので、端的に、「タイトル:住み分けと共存のために」の下に、「 刀剣乱舞という作品は、プレイヤーごとに好きな審神者を想像することが出来ます。ですので、すべての審神者は、その審神者の作者だけのオリジナルキャラであり、ほかの人にとっては、他人が作った知らないキャラクターとなります。こういったオリジナル審神者やオリジナル刀剣男士など、作者独自の設定付けがされたキャラクターをメインにした作品は、一般的に苦手な人も多く、反発も起こりやすいです。よってより快適なPixiv利用のためにも、棲み分けが望まれています。」という、ここでみなさんの話し合いで出た文章を用い、その後に「現状推奨される住み分けタグ、必要と思われる注意書きについては以下に一覧を作成します。」という文章で章をしめればいいのではないか、と思います。
ナナコ 2016-04-03 00:22:47
【うえのさん】え、あ、いや、私はその特殊嗜好に当たるという文面をまるっと置き換えたくて先ほどの例文を提示しました。理由は既に述べてますが、特殊嗜好という言葉自体が反発を招きやすい難しい単語だからです。「嫌悪感を抱きやすい」と同じかそれ以上に、「基本的に表に出すべきではない、閲覧注意すべきもの(Pixiv辞典定義)」と言うのはきつい言葉だし、ここで色んな意見がでたように、どこまでの作品なら特殊嗜好と思うかは人それぞれで、誰かが簡単に決められるものでもないと思うからです。
うえの 2016-04-03 00:17:06
>ナナコさん その前置きのあとで「審神者やその他のオリジナルキャラクターを中心とした創作物はすべて特殊嗜好に当たります~」と続く感じですかね? アタリが柔らかくなって、私は良いと思います。
美空 2016-04-03 00:16:01
また、みなさんのお話されている文章に関しては、ナナコさんのまとめてくれた文章に私も賛成いたします。
美空 2016-04-03 00:14:21
>ナナコさん、電動カタツムリさん 意見を拝見いたしました、確かに、悪意があるかどうかは他人からは不明ですし、削ったほうがよさそうですね。のちほど、記事を訂正しておきます。ご指摘ありがとうございます。
ナナコ 2016-04-03 00:12:33
【うえのさん】そこも踏まえて「作者独自の設定付けがされたキャラクター」と説明したつもりですが、足りないならうえのさんの 説明も足してもいいかもしれませんね。まとめるとこんな感じですか?「 刀剣乱舞という作品は、プレイヤーごとに好きな審神者を想像することが出来ます。ですので、すべての審神者は、その審神者の作者だけのオリジナルキャラであり、ほかの人にとっては、他人が作った知らないキャラクターとなります。こういったオリジナル審神者やオリジナル刀剣男士など、作者独自の設定付けがされたキャラクターをメインにした作品は、一般的に苦手な人も多く、反発も起こりやすいです。よってより快適なPixiv利用のためにも、棲み分けが望まれています(一部一般的な単語に置き換えてます。嫌だったごめんなさい)」
電動カタツムリ 2016-04-03 00:08:05
>ナナコさん 確かに…それに、人によっては「悪意も無しにこんな事が出来るなんて余計怖い」と思う方もいるかもしれませんし、悪意の有る無しは削るべきですね。ご指摘ありがとうございます。
うえの 2016-04-03 00:05:03
>ナナコさん 様々な騒動をかえりみるに、たぶん一部の人には、「オリジナル審神者」の意味が通ってないんじゃないかと思えるんですよ。公式のキャラクターなのになんで差別されるのだろう? みたいな意見を多々見たので。
ナナコ 2016-04-03 00:02:04
【電動カタツムリさん】うーん、それはそれで驚きですけど、この区分でいうAグループは、ぶっちゃけて言うと白さん周辺のことを指してるんですよね?んで、その送っちゃった人は棲み分け活動してた人じゃないんですよね?とすると、その人はそもそもAグループに含まれないんじゃないですか?「悪意ある」と名言すると多分meiさんあたりは反発するでしょうから、このグループ分けを載せるのなら「悪意ある/ない」は削除してはいかがですか。公式に作品送りつけた人がその人だけを指すなら、そこも削除しても良いかもしれません。A=住み分け過激派(棲み分けのために公式に作品を送りつける旨をほのめかした、レビューを公開したグループ) になるのかな?でもこれ、冒頭にいきなり「レビューを公開したグループ」とか来ても意味不明かもしれませんね。
電動カタツムリ 2016-04-02 23:55:32
>ナナコさん それが…Twitter上で本当に「こんな審神者が本当に出て来るのか確かめたい」?みたいなノリで公式に問い合わせちゃった方がいたんですよ…これには、「無知なふりをしただけじゃないのか?」「釣りじゃないか?」って意見も多数なのですが、一応「悪意無し」って呈だったので…
電動カタツムリ 2016-04-02 23:47:40
ナナコさんの文の方が簡潔でスッキリしますね。私はそちらの方が良いと思いますが、他の方はどうでしょう
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました