審神者乱舞のコメント (24ページ目)
さにわらんぶのコメント
審神者乱舞とは、ゲーム『刀剣乱舞』の二次創作における特定の作品内容(記事内概要参照)を示す傾向タグのことです。「創剣乱舞」「刀剣乱夢」といった棲み分けタグと併用するためのタグです。使用する場合は、これらの棲み分けタグと併用しましょう。
コメント
にれ
2016-05-17 08:07:50
うえのさん>議題である「念のため」の文案としてそれを選択した理由を述べたのですが、別の議題を持ち込んだように感じさせてしまいすみません。ただ、前述の理由とも関係して、傾向タグ一覧が削られなくとも、みずしろさんの内容に賛成です。以後、議論の妨げとならないよう意見の仕方に気をつけます。
mei
2016-05-17 07:59:24
ところで沼の中さんの見出しを太字に変更して圧縮する案はいいと思います。見出し→太字に関しては反対意見が出なければすぐにやってしまってもよいかと思いますがどうですか?
mei
2016-05-17 07:53:12
私の発言に関しては慎んで訂正・お詫びを致しましたので、以後の通報行為や荒らし行為はご遠慮ください。
mei
2016-05-17 07:50:10
またPixiv百科事典制作委員会から要求があったのでこちらにあえて書きます。「・そもそも障害に関する発言が無くとも議論は可能であり、議論を荒らす非常識な発言です
・事実で公開されている情報あったとしても、当委員会ではそのような情報は確認できませんでした
・事実で公開されていない情報である場合は、(個人を特定する情報は見受けられないもの)プライバシーの侵害に該当する恐れがあります」ということだったので、私は改めて72さん(http://www.pixiv.net/member.php?id=3179208、https://twitter.com/catechin72)への「ああ、ごめんなさい、72さんは障害をお持ちだから理解できないんでしたか?すみません。はっきり言うと貴方のしていることは非常識なんです。ここまではっきり言えば障害があってもおわかりになられますか?」という発言に対して訂正させていただきます。72さんの発達障害に関しては議論に対して関係がなく、ただメッセージ晒し・特定作者への誹謗中傷・嫌がらせ行為・議論を馬鹿にした言動についてのみ触れるべきであって、そのことを理由に72さんに対して議論への参加をするのはどうかと思うということについて批判するべきでしたと改めて訂正させていただきます。72さん、発達障害であるという事実の指摘についてお詫び申し上げます。貴方のTwitterに記載されている私のメール文面から引用しますが、貴方の「具体的な話をして頂かないと相手の言い分がいまいち理解できないという特性を持っている」「○○の部分が規約の第△条・××に違反しています」のような言われ方をしないとどのようなことであっても理解できないという特性についてよく理解し、今後は貴方がどのような迷惑行為をしているから議論に相応しくないと考えていると正確に批判することをここに誓います。この文章は訂正を求められたことによりやむを得ず投稿されたものであり、議論の妨げとなることを望むものではありません。また相手方を明確にしないことは不誠実であると判断したため、72さんのプロフィール情報から引用してURLも書き込みさせていただきました。
mei
2016-05-17 07:29:41
まずは「おおまかな加筆・修正すべき部分」を話し合い、細かい単語レベルでの修正は最後に行う。ということの合意を取りませんか? これではいつまでたっても必要なのに記載がない項目について解決しないままですし、それでは使用者が不便です。私たちが考えるべきなのは棲み分け強要反対派の方のことではなく、このタグを利用して棲み分けしたいと考えているユーザーのことではありませんか? 利用したくない人よりも利用したいと考える人について重視すべきだと思います。
mei
2016-05-17 07:24:31
ここでひとつ提案なのですが、いったん単純な削除意見はすべてナシにするということではどうですか? 私もうえのさんの言うように記事は内容が不足していると考えているので、まず削除ではなく必要な部分を加筆する方向でまとめて、最後に全体の調整として不要な部分を削除するというほうが建設的だと思います。いつまでも議論が進みませんし、そうやって消極的に賛成…という態度を見せることでますます要求が大きくなっていくのかもしれないと考えます。タグを使いもしない、興味もない、棲み分けの押しつけには反対するという方々はいったん話し合いの邪魔なのでまずは「棲み分けが必要であり、このタグが必要であり、説明は必須である」という立ち位置の人たちで話し合うべきではないでしょうか? 分量が多いから読みにくいとか、この部分は不要だと思うから削除してくれと主観で言うとかはただの横やりであり議論を停滞させようとしているようにしか見えません。
電動カタツムリ
2016-05-17 07:09:46
>みずしろさん
まとめ案の提示ありがとうございます、その案に賛成です
うえの
2016-05-17 06:57:33
みずしろさんの案に消極的に賛成しておきます。私はタグ一覧への案内は有ったほうが良いと思うのですが、そういう意見が出るたびに「ではそこを削除しろ」と現在議題と関係ない意見が出てきて話がそれていくので、前に進まんがなと思ってます。
沼の中は温かい
2016-05-17 02:56:06
具体例の記述の有無に関しては私はどちらでも構いませんが、文章の改定案に関してはみずしろさんの内容良いと思います。
沼の中は温かい
2016-05-17 02:46:44
文章の内容を弄らなくとも、順番や配置などを工夫する事である程度は読みやすく出来るのでは、という一例としてこういうのはどうでしょうという一案です。宜しければご参考までに。
沼の中は温かい
2016-05-17 02:42:49
何度も文章の内容以外にばかり口を出してすみません。文章そのものの改定も大事ですが、タグの説明である概要を読むまでにスクロールする量を減らすだけでも大分印象が違うと思います。
「審神者乱舞系作品でよく使用されるタグ一覧」の6.1.1~7までを記述用タグではなくただの太字に変更する、「※表記ゆれとしてさにらぶ~」という補足は正直現在使用しないタグに関してなので一番下の関連タグ部分に記述を移動する、「※本タグは投稿者の意思によってのタグ付けを~」を目次のすぐ下(さにらぶ説明書きの位置)に入れ替える事で、空白の改行を削除しつつ重要度アピールを維持させれば、10行分程縮まると思います。
ARina
2016-05-17 00:02:17
いぬ様、みずしろ様まとめありがとうございます。私はそちらの内容で賛成です。
にれ
2016-05-16 23:42:41
いぬさん、みずしろさんまとめありがとうございます。賛成です。
みずしろ
2016-05-16 23:40:23
こんばんは。まとまりそうでしょうか…?昨日の時点ではまとまってないようでしたので。いぬさんとうえのさんのご指摘を足してみました。解りにくかったので『』が太字になる部分としてあります。「審神者乱舞に該当する作品の意図がなければ、審神者中心の作品であっても刀剣乱夢や創剣乱舞といった棲み分けタグ+本タグのような作品の傾向を示す他のタグのみでカバーできる。しかし審神者乱舞に含まれる要素と読み取られかねないと『作者が考えた場合』、念のために審神者乱舞タグを使用するという手段もある。その場合は注意書きも併用してどういった要素が「そうとられかねない」のか示してあると伝わりやすい。」
うえの
2016-05-16 23:36:29
再投稿になりますが、『念のために審神者乱舞タグ(を)使用するという手段もある』じゃないですか? あと太字部分は『作者が考えた場合』と伸ばすのは駄目ですか? 尊重すべきは作者の「存在」というより、作者の「自己判断した思考」なんじゃないかと。
いぬ
2016-05-16 23:31:12
見直し中ですので全体が長いという話は不毛だと思います。今まさに短くわかりやすくつかいやすくまとめようとしているところなのですから。何度も言われていると思いますが、複数の話を同時にしてはわかりにくくまとまりません。今は「念のため」の項目の話です。その話をしましょう。またふんわりとした指摘のみでは伝わりにくいので、具体的にどこをどう変更するかの案も出すようにして頂きたいです。にれさんの撤回された案、私はいいと思います。その後の案も足して、あと区切って、「審神者乱舞に該当する作品の意図がなければ、審神者中心の作品であっても刀剣乱夢や創剣乱舞といった棲み分けタグ+本タグのような作品の傾向を示す他のタグのみでカバーできる。しかし審神者乱舞に含まれる要素と読み取られかねないと作者が(←ここ太字で)考えた場合、念のために審神者乱舞タグ使用するという手段もある。その場合は注意書きも併用してどういった要素が「そうとられかねない」のか示してあると伝わりやすい。」ではどうですか?本タグのような、という一言で概要を読んだ後ならば傾向タグについてもわかりやすくなりますし、審神者乱舞が棲み分けタグではないことの強調にもなると思うのですが。
にれ
2016-05-16 23:29:50
mei
2016-05-16 23:22:38
私が具体例を挙げたほうがよいと考えているのは、審神者乱舞タグを使うことで複数の傾向タグを1つで済ませられるため、です。審神者乱舞+注意書きにすることで、本来2~3個つける必要があったタグを1つに減らし、フォローのために注意書きを添えるという形にすることができます。また審神者乱舞で一括検索することもできる、ということは具体例があるほうが理解しやすいはずです。
mei
2016-05-16 23:21:23
私の認識では長文ではないですが、そもそもこの問題が炎上した原因である「問題提起文」の8000文字を「長くて読む気がしない」「読みにくい」と叩いていたのが当時ヘイト創作と呼ばれていた作品を書いていた人たちなので、その人たちと同類の方には長いと感じられるんだと思います。普段、長文を読む習慣をお持ちではないんじゃないでしょうか。だから拾い読みをするときにもうまい拾い読みの仕方が分からず、単語だけを抽出して変な解釈をしたりしてしまうんだろうなと推測しています。また今のままでも特にマイナスイメージに寄りそう内容ではないとも思います。
うえの
2016-05-16 23:17:08
そもそも長文ですかこの記事? 8000字も無いですけど。この記事、タグ一覧がわかりやすいのを私は評価しており、親切でイイと思います。この欄は自分の必要とするタグ説明をぱっと発見して読み、拾っていく使い方じゃないですか? 一字一句読み込むための欄じゃないです。なにが分かりにくいのかさっぱり分かりません。審神者乱舞にネガティブイメージを持っている人は、そもそも審神者乱舞タグを使わないでしょう。またそれならば、マイナスのイメージに寄り添う記事内容にするのではなく、むしろイメージ向上のために、もっと前向きな表現をしていくべきであるかとまた持論に持っていくのであります。