概要
主人公の国でのエネルギー問題の解決、幾度とないイレギュラーの攻撃から街、国を守ってきた「セルパン・カンパニー」の社長。 市民からは英雄と呼ばれ尊敬されている。
「セルパン・カンパニー」の警備メカニロイドが市街地のあちこちに配備されており、市民の安全を守っている。
本社はハイウェイにあり、開花した大きな花のような外観をしている。
僅かながらセルパンの黒い噂を耳にしている人もいるようだが、殆ど信じていない。
以下、物語の根幹に触れるネタバレ有り
しかし、、、
その正体は、ライブメタル・モデルVの覚醒により世界を「ロックマンが支配する時代」にしようとした悪の権化。本作のラスボスである。
セルパンのイレギュラーによる攻撃を確認した「ガーディアンズ」のジルウェを返り討ちにし、ライブメタル・モデルZのデータを吸い出し用済みとなったジルウェを操り主人公と戦わせた。
前述に「イレギュラーから国を守ってきた英雄」とあるが、
実はこの話自体が完全にセルパンの自作自演であり、「イレギュラーはセルパン秘密裏に攻撃を命令した為、人々を襲いセルパン・カンパニーの警備隊がイレギュラーの排除に移る」
というシナリオで人々から負の感情を集め、モデルVの覚醒を目論んだ。
過去は今こそ敵対しているが、「ガーディアンズ」のモデルV調査隊に所属していた時期があった。そこでモデルVの不思議な力に魅入られモデルVを奪い他の研究員、調査隊を殺害し行方をくらました。
部下にフォルスロイドという後天的にライブメタルの能力を使える「擬似ロックマン」とも呼べる者達がいる。
彼らフォルスロイドにも人間の負の感情を集めるように秘密裏に行動させている。
ラスボス戦のセルパンは、
第一形態がモデルVで「変身」し戦う。「チャージVバスター」「スライディング」などロックマンのベーシックな技を使う。一定のダメージを受けると主人公の「О・I・S」(オーバー・インヴォーク・システム)に似たオーラがセルパンのまわりに発生しスピードが上がりカウンター攻撃を仕掛けてくる。
第二形態は、背景の大型のモデルVと「融合」し主人公に牙を剥いた。
一定ダメージを受けるとボディが大型化し「顔」が現れる。最終的には三つの顔が現れる。
「まだ足掻くかね?」
「これが「王」の姿だ!」
「創世の炎だ!灰になれ!」
「闇にのまれて、、、朽ちるがいい!」
最期は主人公に「あの男」の血が流れていること、自分達が「運命のゲーム」のコマであること明かした。その後崩壊するセルパン・カンパニー本社で主人公が離脱した後に次のように言い残し本社と共に崩壊していった。
「滅びの運命は変わらない・・・戦いは・・・終わらない・・・ヒトビトに心がある限り・・・憎しみは生まれ続ける・・・感情を生み出す・・・心を持つ君達こそ・・・真の・・・イレギュラー・・・なのだから・・・・・・!」
余談
セルパン第二形態はその姿が「デビルガンダム」に似ていると言われ「デビルガンダム」とも呼ばれている。
「ロックマンZXA」のコントロールセンターは、セルパン・カンパニー本社の内外の作りを参考にしている為内部の構造が非常によく似ている。