ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ガルの編集履歴

2014-02-06 16:35:34 バージョン

ガル

がる

ゲーム「イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン」に登場するチーム。

概要

ラグナロク三回戦で敵となるチーム。キャプテンはフェイ・ルーン

全体の特徴においては子供の様な雰囲気を醸し出している。

フェイを除くメンバーの名前の由来は、レベルファイブの社員の名前から。



メンバー一覧

チーム一の頭脳派。チームがどう動くかは

彼の戦術にかかっているという。


メガネの奥には無邪気な瞳。

そのギャップに敵は翻弄される。


ちょっと太めで無邪気な少女。

バイク型ルートクラフトに憧れている。


キャンパスに絵を描くような

美しいプレイをするミッドフィールダー。


名前の由来:長野拓造(キャラクターデザイン)


女性的な外見だが怒らせると非常に怖い。

激しい性格のゴールキーパー。

化身:白尾神タマズサ


名前の由来:佐々木千恵(シナリオ)


嬉しいと踊りたくなるタイプ。

羽目を外しすぎてよくこける。


血気盛んで目立ちたがり屋なストライカー。

いつもセンターでないと気が済まない。

化身:招雷の青龍


反射神経バツグンのミッドフィールダー。

必殺技の研究に余念がない。


名前の由来:寺岡尚史(必殺技演出)


フィールドの地形を全て頭に入れてから

試合にのぞむ戦略家。


名前の由来:馬場聖(マップディレクター)


小さい体から溢れるパワー!

成長期なのかすぐに眠たくなる。


名前の由来:日野晃博(企画/シナリオ プロデューサー)


体は大きいが反射神経バツグンなDF。

チームの精神的主柱でもある。


似顔絵が得意だがもうチームメイトの顔は

描き尽くしてしまったので悩み中。


名前の由来:増尾充人(キャラクターディレクター(2D))

 

氷のような微笑みをたたえるストライカー。

穏やかだがそのプレイは超強力。

化身: 豪雪のサイア

吹雪士郎の遺伝子から生まれた?


名前の由来:村瀬裕一(メインプランナー)


フェーダの青い流星と呼ばれる

ミッドフィールダー。

化身:狂戦士ディアベル

フィディオ・アルデナの遺伝子から生まれた?


名前の由来:吉岡恭祐(プランニング)


無邪気で明るいムードメーカー。

パワーの源は甘いものらしい。


関連イラスト

グゥロコちゃんきゃぷてんっ!

ガル2TOP


関連タグ

イナズマイレブンGOクロノ・ストーン セカンドステージ・チルドレン

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました