ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カリグラフィーの編集履歴

2014-06-17 09:19:57 バージョン

カリグラフィー

かりぐらふぃー

カリグラフィーとは、西洋などにおける、日本とは異なる書道のこと。

概要

日本書道と同じく、文字を美しく見せるための手法だが、筆記にペンまたはそれに類する道具を用いているため毛筆を使用する書道とは表現されたものが大きく異なる。

記録媒体としての羊皮紙が高価であるため、文字を残す際により美しい表現を試みた結果、発明されたと思われる。

カリグラフィーでデザインされるものはアルファベットだけでない。イスラム圏ではコーランの一部をカリグラフィーを用いて書かれたタペストリーが見られる。

また、活版印刷の発明後も、印刷物の章の頭の1文字をカリグラフィーの手法でデザインされた、通常の活字より大きなものを用いることがあり、直接ペンで描写するもの以外にも応用されている。



関連タグ

装飾  書体

カリグラフィ Calligraphy

アラビア書道 ブラックレター

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました