ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ベビーゴジラの編集履歴

2014-06-29 09:26:23 バージョン

ベビーゴジラ

べびーごじら

「ベビーゴジラ」とは、『ゴジラvsメカゴジラ』に登場するキャラクターである。

概要

身長 164cm
全長 353cm
体重 420kg

ベーリング海のアドノア島で、核廃棄物の影響で怪獣化したラドンの巣に托卵してあった卵から孵化したゴジラザウルスの幼態である。

京都の国立生命科学研究所で生まれ、孵化の際立ち会った五条梓を母親として認知している。恐怖を感じると、眼球が赤く光りだし怯え始め、同族や仲間に助けを求める。


人間の周辺で育ったせいか、花とハンバーガーが好物である。尾で梓にじゃれついており、人懐っこい性格のようである。


ラドンの巣に托卵してあったためラドンとはある種の乳兄弟の関係であり、ベビーが恐怖を感じるとラドンは即座に反応して助けに向かう。また、ゴジラも同族の呼びかけに反応し、ベビーを求めて京都に上陸している。


関連イラスト

画像は違うけどゴジラVSキングコング(動画あります)【怪獣擬人化】アブゼロ痕付きゴジラとベビー

ベビもこ ラクガキ


関連タグ

ゴジラvsメカゴジラ ラドン ゴジラ ゴジラザウルス アドノア島 五条梓

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました