ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

橘花の編集履歴

2014-08-10 16:47:04 バージョン

橘花

きっか

「橘花」とは第二次世界大戦末期に大日本帝国海軍が試作したジェット攻撃機。またはキャラクター名など。

航空機としての橘花

橘花

第二次世界大戦末期に大日本帝国海軍が試作した日本初となるジェット攻撃機。

ドイツのMe262の成功を受けて、その技術を使って開発を進める予定だった。

しかし、資料を乗せた潜水艦が撃沈され、肝心のエンジン関係の図面は失われてしまい、陸上輸送に切り替えてわずかに残された図面を元に開発を進めざるを得ず、結果的に日本独自の開発となってしまった。


概観はMe262に似ているが、一回り小さく(エンジン出力が小さかったため)、主翼も後退翼ではなく一般的なテーパー翼となっている。


試験飛行は、1回目は16分の飛行に成功、2回目は離陸を補助するロケットを装備して行われたが、離陸に失敗してオーバーラン。修理中に終戦となった。


戦後はアメリカに接収され、エンジンの一部はノースロップ工科大学で教材として使われた。

あるとき、日本で展示されることになり貸与された際、開発者の一人が「このエンジンは俺の息子みたいなものだ!息子を渡す親がどこにいる!!」と返還を拒否。

下手すれば国際問題になりかねない横暴だったが、大学側は「永久無償貸与」という形にして解決。現在も生まれ故郷の地で展示されている。


「伺か」の橘花

橘花さん

伺かのゴースト「Taromati」及び「taromati2」のキャラクター。黒猫の「斗和」を相方に持つ。

容姿とは裏腹に武闘派でトーク内容は人を選ぶものが多いが、ユーザに対しては初めから友好的であり、親密度を上げていくとさわり反応が可愛くなっていく。



関連タグ

航空機 兵器

伺か taromati2配布場所「永遠に未完成」

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました