ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロード・オブ・ザイバツの編集履歴

2014-12-09 14:31:41 バージョン

ロード・オブ・ザイバツ

ろーどおぶざいばつ

ロード・オブ・ザイバツはサイバーパンクニンジャ活劇小説『ニンジャスレイヤー』の登場人物。ザイバツ・シャドーギルドの首領である

◆忍◆ ニンジャ名鑑#118 【ロード・オブ・ザイバツ】 ◆殺◆

狡猾なるザイバツ・シャドーギルドの首領。現代のショーグン・オーヴァーロードを自認する。

登場時は常に椅子に座り、顔は絹製のノレンに隠され、配下の目からも手首から先しか見えないため、最終決戦直前まで正体不明であった。

ネオサイタマ電脳IRC空間「ニンジャ名鑑」より抜粋)


「ムフォーフォーフォー、ブッダも怒る」

「ヤンナルネ」


人物

キョート・リパブリックを影から牛耳る秘密結社、ザイバツ・シャドーギルドの首魁。公の場に姿を現すことは決して無く、顔もノレンに隠されているため全くの正体不明。それを探ることは最大の禁忌とされており、劇中には何らかの理由で素顔を知ってしまい、記憶や人格をケジメされたと思しきニンジャが複数名登場する。例外として、大参謀パラゴンだけは健常な状態でロードの素顔を拝することを許されている。

常にけだるげなアトモスフィアを纏い、浮世の事にはほとんど関心を払わず、ザイバツの運営に関してもほとんどパラゴン他グランドマスターたちに丸投げしている。しかしグランドマスターたちからは絶大な忠誠を寄せられており、そのカリスマ性はラオモト・カンさえも凌ぐとみられる。


ジツ・カラテ

キョジツテンカンホー

その名の通り、対象にとっての「虚実」を「転換」させる恐るべきジツ。このジツを受けた人間は格子模様と目が浮かぶ空間を見せられ、一瞬にして定義を書き換えられてしまう。その効果範囲はロードを中心とした半径数百キロと言うすさまじいものであり、この効果によってニンジャ存在と接触しNRSを発症させた目撃者の認識を書き換え、ニンジャひいてはザイバツの存在を隠蔽していた。

このジツを受けた人間は格子模様と目が浮かぶ空間を見せられ、一瞬にして定義を書き換えられてしまう。碁盤目のように整備されたキョート市街の地理もキョジツテンカンホーの維持に一役買っている。


その正体

その正体は罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰であり、罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰において罪罰罪罰罪罰罪罰なんだ罪罰罪罰罪罰罪罰この違和感は罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰つまり罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰

・・・はて、私は何を言おうとしていたのだ?



ナムサン! 公式からの警告だ!

楽しみを損なう危険性が予見されるため、ロードの正体についてのネタバレは翻訳チームの公式アンナウンスンーでも止める様にとマナー言及されている。

この箝口令は書籍版「キョート・ヘル・オン・アース」で正体が明かされた以後も続く。備えよう。


関連タグ

ニンジャスレイヤー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました