概要
土佐の戦国武将。長宗我部元親の嫡子であり、将来が有望視されていたが、九州征伐(戸次川の戦い)で島津軍の前に戦死。(ほとんど仙石秀久のせいだが)
彼の死は、大きく期待していた父の元親に大きな影響を及ぼし、ひいては長宗我部家の将来自体を揺るがした。
ちなみに名前の「信」の字は、父の長宗我部元親が織田信長と同盟を結んだ際(最終的に破棄されたが)、信長からもらった字(偏諱)である。
創作物での長宗我部信親
戦国無双シリーズ
CV 草尾毅(2)、田中大文(無双OROCHI魔王再臨)
激・戦国無双から登場し主に父の元親と共に登場するのが多い。
戦国無双2、2empiresでは、一般武将の猛将モブグラで登場したが2猛将伝ではなんと声だけそのままでグラフィックが一般武将の豪将という仕様で登場した。(ちなみに魔王再臨では元の通り猛将モブグラに戻っている)。元親への呼び方は「元親様」。
元親の無双演武の九州征伐では別働隊として行動していたが釣り野伏にかかり絶対絶命の危機に陥った元親を救うために鉄砲隊の銃撃を受けて討死した。