概要
福岡と佐賀・佐世保方面を結ぶ列車。
1972年より現在の経路で運行されており、長崎へ向かう「かもめ」とは姉妹列車的な関係。
「ハウステンボス」はその名の通りハウステンボスへ向かう乗客を輸送する列車で、博多~早岐間を「みどり」と併結し、早岐から佐世保に向かわずハウステンボスへ向かう。
現在「みどり」は1時間に1本運行されており、「かもめ」とあわせて博多~佐賀間は1時間に3本の特急が走っている。「ハウステンボス」はレジャー目的の列車のため土休日のみの運行や臨時列車が多い。
783系の8両編成では、博多より4両が「みどり」、早岐より4両が「ハウステンボス」となる。これは「みどり」が早岐でスイッチバックしているため。