路線データ
路線延長 | 48.8km(新線) |
---|---|
軌道間 | 1067mm |
駅数 | 14駅 |
信号場数 | 1か所 |
複線区間 | なし(全線単線) |
電化区間 | 全線交流電化(交流20,000V・60Hz) |
閉塞方式 | 単線自動閉塞式 |
運転指令所 | 博多総合指令センター |
最高速度 | 95km/h |
概要
肥前山口駅(佐賀県杵島郡江北町)から佐世保駅(長崎県佐世保市)までを結ぶJR九州の鉄道路線。延長48.8km(営業キロ)。
当初大村線とともに長崎本線として建設されたことから、途中の早岐駅(長崎県佐世保市)でスイッチバック(方向転換)する形となっている。
嘗てはブルートレインのさくら(東京発着)や、あかつき(新幹線接続、関西発着)の付属編成もこの線を通って佐世保駅まで運行されていた。
2018年春のダイヤ改正により、早岐〜佐世保間は乗車券のみで特急自由席を使えるようになっている。
駅一覧
駅名 | 乗り換え路線 | 備考 |
---|---|---|
肥前山口 | 長崎本線 | 鳥栖方面直通あり。 |
大町 | ||
北方 | ||
高橋 | ||
武雄温泉 | ||
永尾 | ||
三間坂 | ||
上有田 | ||
有田 | 松浦鉄道西九州線 | ここまで佐賀県 |
三河内 | ここから長崎県 | |
早岐 | 大村線 | |
大塔 | ||
日宇 | ||
佐世保 | 松浦鉄道西九州線 |
関連タグ
松浦鉄道
みどり/ハウステンボス シーサイドライナー
415系 813系 817系
485系 783系 787系 883系