ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

1. 国鉄JR西日本がかつて運行していた特急列車愛称。本項目で説明。

2. 小説・映画「亡国のイージス」に登場した架空の護衛艦の名。本項目で説明。

3. 大日本帝国海軍駆逐艦磯風」の表記揺れ。

4. 3.をモチーフとした「艦隊これくしょん」の登場キャラクター「磯風」の表記揺れ。


列車愛称

国鉄及びJR西日本(乗り入れ先としてJR九州)で2度使用された。


関西~九州間特急「いそかぜ」

1965年10月改正時に大阪駅~宮崎駅間(山陽本線日豊本線経由)の気動車特急(キハ80系使用)として運行開始。

1967年10月、「みどり」の電車化に伴い同列車の佐世保駅行編成が「いそかぜ」へ変更され、小倉駅以東で併結されるようになる。

1968年10月改正(ヨンサントオ改正)で佐世保行を「かもめ」へ変更、宮崎行を「日向」へ改称し、列車名としての「いそかぜ」は消滅した。


山陰本線特急「いそかぜ」

1985年3月改正で山陰本線の特急「まつかぜ」を途中の米子駅で系統分割、米子駅~博多駅間を「いそかぜ」とする。キハ181系モノクラス4両編成で運行開始(翌1986年から3両編成に)。なお、キハ181系が九州内を走行したのはこれが初めてで、かつ唯一の列車となった。

1993年3月、米子駅~小倉駅間に短縮。なお門司駅には停車しなかったので、九州内だけの利用はできなくなった。

2001年7月には益田駅以東を「スーパーくにびき(→まつかぜ)」とし、益田駅~小倉駅間の運行とする。

しかし利用客減はいかんともしがたく、2005年3月改正で列車廃止(運行最終日は2月28日)。九州内でのキハ181系の運用と、キハ181系の原色塗装の定期列車が終了しただけでなく、益田~長門市~下関の間から優等列車がすべて姿を消したため、この区間は現在にいたるまで普通列車のみの運行である。また、これと同時にキハ181系の定期列車自体も「はまかぜ」を残すのみとなる。


数年後、その「はまかぜ」すらもキハ189系による運行に改められ、キハ181系は引退した。


停車駅

益田駅-東萩駅-長門市駅-滝部駅-川棚温泉駅-下関駅-小倉駅


架空の艦名

小説・映画「亡国のイージス」に登場した架空の海上自衛隊護衛艦

小説設定上でははたかぜ型護衛艦3番艦にFCS-3をベースにしたイージスシステムを搭載改修したものとなっている。

映画ではいそかぜ型護衛艦1番艦(撮影にはこんごう型護衛艦みょうこう」が使用された)。


また、PS2用ゲームソフト「亡国のイージス2035」にも主人公・宮津直基の乗艦として登場している。

こちらは映画版の「いそかぜ」がサルベージされて最新鋭技術「ブイ・ウェッブ」の実験艦として修復されたという設定。そのためこんごう型護衛艦に似た外観をしている。

艦内は高度に自動化されているという設定で乗員の総数は従来艦よりも少ないが、副長の浅生浩司は「物好きをかき集めたらこの程度しかいなかった」と語っている。

正式に海上自衛隊に就役したわけではないため、独断で自衛隊の指揮系統を離れて敵対勢力「千里馬艦隊」を追う。


映画『空母いぶき』のいそかぜ

映画『空母いぶき』にも同名の護衛艦「いそかぜ(DDG-161)」が登場する。こちらもこんごう型護衛艦に似た外観をしている。

原作におけるこんごう型護衛艦「ちょうかい」の役割を担い、東亜連邦の駆逐艦2隻と交戦、無力化に成功している。


関連項目

国鉄~JR西日本

山陰本線 スーパーまつかぜ

スーパーおき:米子~松江~益田~(山口線)~新山口を走るキハ187系の特急。こちらも以前はただの「おき」号として、キハ181系で運行されていた。


その他

はたかぜ型護衛艦:実際に建造されたのは「はたかぜ」「しまかぜ」の2隻のみ。

関連記事

親記事

列車愛称 れっしゃあいしょう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 47164

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました