概要
深海にすむタコの一種で、体がパラシュートのように広がり、脚と脚の間に大きな膜がある。
墨を吐く必要がないため墨袋がない、脚の吸盤が1列になっている、脚の周りに感覚毛が生えている、頭にヒレがあるといった他の深海棲のタコに共通する特徴がある。
ただし他の深海棲のタコのヒレは泳ぐ時の推進力となるが、メンダコのそれは姿勢制御や方向転換にしかならない。
食べられなくはないがものすごく不味いうえに、網にかかると薬品のような臭いがして網に残るので漁業価値はない模様。
一方で愛嬌ある外見からぬいぐるみになったりもしている。身体がもの凄く柔らかいため、手に乗せたりするとぺっちゃんこになる。