ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:ちゃこ
編集内容:本文を編集

ディレクター

でぃれくたー

職種によって異なるが、指導者、重役、演出家、監督、指揮者などの意。日本ではとくに、舞台芸術、映画、放送の演出家をさして使う。

ディレクター(director)とは

  1. 映画演劇監督演出家
  2. ラジオテレビの番組担当者・演出者。
  3. 楽団指揮者楽長
  4. 会社における取締役英語表記。
  5. マクロメディア(現アドビシステムズ)が開発したマルチメディア編集ソフトの名称。 → Adobe_Director

概要

テレビラジオにおいては、プロデューサー指揮監督の下、制作現場の演出や、収録した番組編集作業などを担当する。

ディレクターと一口に言っても、番組全体を取り仕切るチーフディレクターから、企画単位のディレクター、フロアディレクターロケ担当ディレクターなど様々。

また、プロデューサーがチーフディレクターを兼務することも少なくない(スタッフロールで「プロデューサー・演出」と表示される者がこれに当たる)。

外部リンク

ディレクター(wikipedia)

関連記事

編集者:ちゃこ
編集内容:本文を編集