ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ゴーストガンダムの編集履歴

2015-10-28 04:18:43 バージョン

ゴーストガンダム

ごーすとがんだむ

ゴーストガンダムとは、漫画「機動戦士クロスボーン・ガンダム ゴースト」に登場するモビルスーツ。

ゴーストガンダム

概要

マリア・シティでの戦闘後、クロスボーン・ガンダムX0の補修用パーツを用いて改修が行われたファントム。

大幅な性能向上が行われた訳ではないが、それでも一騎当千機として高い性能を発揮する事、そしてこの機体の性能をフルに扱えるのがフォントのみであった事もあり、カーティスの手によって正式にフォントの乗機として彼に託された。

「ゴーストガンダム」の名は、いつまでも敵側が付けた名前で呼ぶ必要も無いとカーティスによって命名されたものである。


基本的なフォルムや可変機構は改修前と大差ないが、細部外装の変更やスラスターの増設が行われており、また頭部に関してはフェイスプレートがよりガンダムらしいデザインのものに改められている他、センサーはクロスボーン・ガンダムと同系統の物に換装されている。


外見上の最大の変更点であると言える銀色の装甲はカーティスが外惑星探査を行っていた際に発見した希少金属であり、これを全身にコーティングする事で、耐ビーム・コーティングと耐実弾用リアクティブ・アーマーとして機能する。

装甲の張り替えは機体の軽量化と冷却材循環系の効率化を促しており、ベルトマガジン状に連結した強制冷却カートリッジと共にファントム・ライトの稼働時間の延長を促している。


コックピット内には、ファントム・ライト時にパイロットににかかるGを軽減するべく外部装甲と同じく外惑星探査で入手した物質を使用した混合液が充填されている。この混合液は電圧によって粘性を任意にコントロール出来る性質を持ち、衝撃が加わる瞬間に電圧をコントロールすることで、コックピット内空間そのものをクッションに変化させ、パイロットに掛かるGを軽減する事が可能となった(この混合液は宇宙海賊が用いる他の機体にも採用されている)。


また、両腰のサブスラスターは放出する粒子をIフィールドで制御・収束する事でビーム・ライフル「フレイム・ライフル」として利用可能となっているが、ファントム・ライトの影響で不規則な軌道を描く極めて不安定な物となっている。このシステムは機体各部のビーム放出口にも転用可能であり、最大出力時には機体各部のビーム放出口がビームを発射する為の砲口たりうる。


武装

主な武装はファントムガンダムを参照。


関連項目

機動戦士クロスボーン・ガンダム

機動戦士クロスボーンガンダムゴースト

フォント・ボー ファントムガンダム

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました