ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:VRO
編集内容:覚醒・ぬらりひょん関係の概要を追記

「私、頑張ります! 王子も一緒に頑張りましょう!」

概要

複数回攻撃スキル持ちのプラチナ猫耳アーチャー。特にニャーとは言わないけれど。

クラスチェンジ前のスキルは「ダブルショット」、クラスチェンジ後は「トリプルショット」。

スキル発動中は弓矢を2連射/3連射する。言ってみれば火力が2倍/3倍になる事に近い強力なスキル。

スキル発動時間は短いが火力はすさまじく、防御力の低い敵はあっという間に倒れてしまう。

ただし手数が多い反面、スキルを含めた最高攻撃力は同格のアーチャーと比較して低いため防御力の高い敵に対応しにくいという面を持つ。

バシラのスキル覚醒は「クアドラショットβ」。

クアドラショットといえば上位レアのナナリーのスキルだが、βの名の通り性能が異なる。

発動中の12秒間は攻撃力が0.9倍に下がる代わりに4連射できるというもので、総火力は上昇。

さすがに黒の初動1秒には勝てないが、スキル初動10秒・再動20秒という驚異の回転率は本家クアドラ以上で

覚醒アビリティ「射撃優先」と相まって厄介な敵を手早く処理するの非常に便利な構成。

ナナリーとはまた別の強みを持ち、まさに「神速の射手」の面目躍如である。

また、ゲームの広告バナーなどにも出ているのである意味看板キャラでもある。

かつては広告での露出の多さから、バシラのことを「アイギスちゃん」と誤認する人も居たとか居ないとか。

本来のアイギスはプロローグや召喚(ガチャ)の際に登場する女神様です。念のため。

2015年7月30日からキャリーさんに代わって彼女が召喚チュートリアルで加入するようになった。

新米王子にはプラチナクラスは育成難度がいささか高いものの、しっかり育ててあげればレア度相当の力を大いに振るってくれることだろう。

余談だが、白百合騎士テティスパートナー(意味深)であり、バシラ自身もそれを受け入れている。・・・ネコだけに?

一方で王子との恋愛も可能なあたり、どうやらバイのようだ。

猫耳キャラでありながら長らくその点に触れられることは無かったのだが、2015年9月のTGS出展記念ゴールドラッシュにて

「猫耳が証拠」として妖怪総大将ぬらりひょんから妖怪・猫娘と間違われて勧誘されるというまさかの展開に。

基本お祭りであるGRで、テティスが(なぜか敵として)乱入したり、てんやわんやでぬらりひょんを撃退して終了…と思われたのだが…

その後の大討伐ミッション「千一鬼夜行」ではまたしても妖怪仲間として招集の書簡がバシラ宛てに送られており、まだ諦めていないらしい。

バシラと妖怪軍団(とテティス)の今後が注目される。

関連記事

編集者:VRO
編集内容:覚醒・ぬらりひょん関係の概要を追記