ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

かんぱに☆ガールズの編集履歴

2016-01-25 03:51:30 バージョン

かんぱに☆ガールズ

かんぱにがーるず

DMMゲームズ・DMM.com OVERRIDE提供による本格派ファンタジーRPG

ゲーム紹介

基本プレイ無料のブラウザゲーム。2014年9月17日にサービスが開始された。

その後Android、iOS版もリリースされ、それぞれでデータ連動も可能。

課金アイテムは1個50円の「シャインストーン」。(iOS版は諸事情でジョブストーン)

プレイヤーは迷い込んだ剣と魔法の世界で傭兵会社の社長になり、社員を集め育てて依頼をこなしていき会社を育てていく。

戦闘は基本的にオートで進行し、プレイヤーは「社長スキル」による特殊能力で介入可能。


社員

このゲームに於ける艦隊これくしょん艦娘俺タワー建姫に該当するもの。

総勢100名以上の女の子がおり、最大で5人のパーティーを編成する。

クラスはファイター、ソルジャー、ウォリアー、アーチャー、ローニン、ローグ、クレリック、マジシャンの全部で8つ。クラスのランクは7段階あり、初期クラスによってランクを表す「☆」の数と限界レベルがそれぞれ違う。

オープン当初は初期の☆の数(レアリティ)によって限界レベルが大きく違っていたが、アップデートで徐々に緩和され、初期☆1~☆4の社員はLv90まで育成できる(最高レアの初期☆5社員のみLv99まで育成可能)。初期☆が少ない社員でもレベルを上げて強力な性能を持つ装備で補うことで高ランクの社員と遜色ない活躍ができるようになった。


社員のレベルアップは戦闘での経験値獲得がメインだが他社員を引継(いわゆる合成)することでも可能。

同じ社員を引継することで覚醒が発生し、ステータスにボーナスが受けられる。


社員の入手方法は主にクエストクリア時のドロップと履歴書取り寄せ(ガチャ)。

履歴書は毎日一回無料で取り寄せることが出来る。追加で取り寄せたい場合はシャインストーンが必要。

一回の取り寄せで4通の履歴書入り封筒が届き、中身を見て1人を選べる。☆3以上のレア社員は黒い封筒に入っている。


社員全員にボイスが付いており、戦闘中の掛け声のほか秘書に指定することで社長室で入室時の挨拶やお触りボイスが聞ける。


戦闘

食料を消費してクエストを開始し、1~5回の戦闘全てに勝つことでクリアとなり経験値や報酬が受け取れる。新しい社員が入社することも。

戦闘後に出現する宝箱から素材や装備レシピを入手する場合もある。

戦闘は自動進行のターン制で、素早さ順に敵味方が互いに「スキル」を使って攻撃しあう。全員の行動が終わったら次のターンへ。

スキルは武器ごとに決まっており、前衛スキルと後衛スキルに分かれている。

武器は施設で素材を使うことで生産ができ、同じ武器でも+1~+3がつくことでより強力なスキルを扱うことが可能。

敵味方ともパーティーの作戦によって攻撃対象の優先順位が変わる。社員毎に固有の作戦を持ち、リーダーに指定された社員の作戦がパーティーの作戦になる。

序盤は社員のレベルを上げ強い装備を使えば勝てるが、中盤以降は事前の作戦選択やスキル・メンバー選定、配置場所等も考える必要が出てくる。


各クラスの特徴

ファイター

モニクさん

攻防に優れたオールラウンダーの剣士。

武器で物防・魔防アップもするので耐久力は高め。

反面いい装備を身につけないと器用貧乏になりやすい。


ウォリアー

物理攻撃に特化した戦士。

HPもそれなりに高いので物理攻撃で押し切ることも可能。

クリティカルも出やすいが命中率は低い。


ソルジャー

ウォリアーとは逆に物防に優れた重装兵。背後の後衛の盾となってダメージを肩代わりすることもできる。

その反面物攻は前衛職の中では一番低く、素早さは全職中最も遅い。


アーチャー

全職一の素早さと命中率で次々と敵を射る弓師。

命中率に影響があるDEXが弓の攻撃力になるため、時にはウォリアー以上の火力になることも。

敵の後衛を直接攻撃でき、空を飛ぶ敵にも強い。

打たれ弱いので後衛向き。


ローグ

センシティブな作品

前衛では2回攻撃、後衛では遠距離攻撃を仕掛ける暗殺者。

状態異常付加攻撃も豊富で、HPや物防が高い敵に対して毒や物防ダウンで活躍できる。

物攻は低目だが素早さとクリティカルは高い。手数と回避力で勝負する職業。

一方で打たれ弱く、必中の魔法攻撃にも弱い。


ローニン

【かんぱに】アオイ・シモン

物攻・クリティカルに優れた侍。

前衛職ではそれなりに攻撃力が高く早さもあるが防御面が脆いのが弱点。


クレリック

フィリスさん

ゲーム唯一の回復役の聖職者。意外と打たれ強い。

後衛ではHP回復や状態異常回復で味方をサポートする。

前衛では回復が使えず攻撃力も全然ないが、とある武器を装備すればウォリアー以上の攻撃力を発揮することも…?


マジシャン

ティルダちゃん

高い魔攻で敵に魔法攻撃を仕掛ける魔法士。

範囲攻撃や属性攻撃が豊富で高い物防や高回避の敵に有効。

敵の弱点属性をつけば大ダメージも期待できる。

RPGのお約束でHPや物防は全職中最低。


お色気要素

社員の女の子が戦闘不能になると服や鎧などが大胆に破壊されたカットインが入る。

このカットイン、社員によってはほぼ全裸と言っても過言ではないほどのイラストが見られる。

「バトルの度に戦闘不能にさせるなんて運が絡む……」と思いがちだが、一度戦闘不能にした社員を含めて撤退しないで勝利または全滅させられると「目録」のプロフィール画面に登録される。

これならいつでもあられもない姿になった社員を拝むことができるのだ。

また上記以外でも有料アイテムである「社長の色眼鏡」を使用することで秘書に指名した社員の服破れ絵をいつでも表示することが出来る。


※余談だがiOS版は当初審査が通らなかったらしく、多くのキャラが絵の修正を強いられ、

リリースが予定より大幅に遅れるという出来事があった。

(先に出ていたAndroid版はPC版と同じであるためアップルの厳しさがよくわかる)

その後無事リリースされたのだが、布が増えて正当に露出が減ったキャラもいれば、

無理やり全身タイツ状態で逆にフェチ的ないやらしさが増加したキャラもおり、

肌色が減ってがっかりということはなく、元絵との比較が少し楽しめたりする。


その他

情報の告知として公式ツイッターが存在する。

初期はプレイヤーの批判が殺到しそのせいか告知回数が減っていたが、担当が交代してからは定期的にイベントやアップデートの告知が行われている。


運営について

事前登録者8万人と期待は高かったが、ゲームイベントに間に合わせるため?に突貫でオープンしてしまったこともあって、当初はチュートリアル中のバグで全員プレイ続行不可能、高レア社員が大量出現するバグでロールバック、サーバー収容人数が足りずにログインゲーム発生、プレイ中の通信切断頻発、等々多くの問題が発生、その結果公式コミュニティのみならずTwitterや匿名掲示板などでも運営に対する不満や抗議の声があふれ炎上状態になった。

その後もゲーム内容や運営の対応が批判され続け、オープン1ヶ月後に発表された食料(パンアイコンのスタミナ要素)の回復速度減少(元の3分の1に)でピークに。TGSでのDMMゲームズ関連の生放送では「パン返せ」や出演した梨木プロデューサーに対する罵声コメントが飛び交った。

それ以降は運営の対応もあり、徐々に収束していった。


現在これらの問題は改善・解消され問題無くプレイでき、登録者数50万人とDMMでは上位の人気のゲームとなっている。ただ初期の騒動が尾を引いているのかその規模に対して二次創作は非常に低調で、pixivでの投稿数も少ない。


関連タグ

ゲーム ブラウザゲーム DMM.com


外部リンク

かんぱに☆ガールズ 公式サイト

かんぱに☆ガールズとは - ニコニコ大百科

※過去、叩き記事になっていた。現在は修正されている。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました