ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ロゼと黄昏の古城の編集履歴

2016-02-06 20:33:59 バージョン

ロゼと黄昏の古城

ろぜとたそがれのこじょう

日本一ソフトウェアが発売する古城探索・脱出アクションゲーム。

概要

『htoL#NiQ-ホタルノニッキ-』の流れを汲むゲームであり、キャラデザやディレクターは『htoL#NiQ』から続投。


2016年4月26日発売予定。温かみやかわいらしさを感じるグラフィックが、赤とモノクロで鮮烈に彩られているのが特徴。ミステリアスな古城を舞台に、多彩なギミックを利用した謎解きやアクションが求められる。


システム

ステージクリア型の謎解きアクションで、「茨の力」で「血の力」を操り物体の時間を動かす少女と力自慢の巨人が協力して謎を解く、一風変わったアクションを行う。


古城にまつわるイベントや、1つ選択を間違えると即死トラップによってロゼが無残に死んでしまう演出などが組み込まれている。


  • 「茨の力」

時間を失った本作の古城の中で、唯一時間の概念を持つものが「血の力」を宿したもの(赤いもの)。

ロゼが操る茨の力は「ある場所の血の力を奪い、他に移し替える力」というもので、血の力を奪われたものは時間が停止し、逆に色を与えられたものは時間を取り戻し、動き出す性質を持っている。


  • 「怪力」

巨人はその巨体を活かした怪力で、色のついたものを持ち運んだり、投げたりすることができる。また、彼の持つ屈強な体躯は、障害物をものともせず、ロゼが通れないような危険な地形も巨人ならば通れる。


ストーリー

主人公の少女と巨人は時と色を失った古城の地下牢で目覚め、互いに助け合いながら古城の脱出を目指す。その先に、過酷な運命が待ち受けていることも知らずに......。


キャラクター

崩れた地下牢で気を失っていた少女。

気がついたら背中に呪いの茨が生えていた。いつもは修道院で暮らしているという彼女は、危険な古城から脱出し、おうちに帰りたいと願っている。

彼女と古城には少なからぬ因縁があるようで、そうした「過去」が彼女を残酷な運命へ導く……。


  • 巨人

古城の奥深くで眠っていた巨人。崩れた壁からはみでていたところを、ロゼが蘇らせる。顔がぐるぐるしていて、何を考えているのかわからないが、ロゼの味方でいてくれる。きっと心優しいのだろう。

かなり古い年代に作られもののようで、手触りはしっとりしている。


関連イラスト


関連タグ

日本一ソフトウェア htoL#NiQ ホタルノニッキ アクションゲーム 死にゲー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました