ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

落書き・・・だと・・・の編集履歴

2009-11-22 21:59:24 バージョン

落書き・・・だと・・・

落書き」タグが付いているものの、落書きとはとても思えないイラストに対して付けられるタグ。


概要

 pixivでは、イラストの作者が「落書き」系のタグをイラストに付与する事がしばしばある。

 しかし、落書きと言いつつも作者の画力が異様に高かったり、作者が恥ずかし紛れにタグを付与したりする事もしばしばある。それらの影響からか、中には落書きとは思えないほどのクオリティを持つイラストが多数存在する。

 そういったイラストを見た閲覧者が驚きを表現するために付けるのが、この「落書き・・・だと・・・」系のタグである。


バリエーションの多さ

 「落書き」系の表記揺れタグの多さに比例してこちらのタグも種類が多い。そればかりか、イラストの方向性や閲覧者の個人差などによって感想に微妙な違いがあるせいか、「落書き・・・だと・・・」以外にも「落書き…だと…」「落書き・・・?」等、様々な表記揺れが存在する。

 そのため、「落書き」系のタグは1次元(直線)的な広がりなのに対して、こちらの「落書き・・・だと・・・?」系のタグは2次元(面)的な広がりを持ち、極めて多量に表記揺れタグが存在する。全容を把握するのは至難であろう。


 それぞれのタグで検索されるイラスト数は少ないものの、2009年11月22日現在、「落書き・・・」「落書き…」「らくがき・・・」「らくがき…」「ラクガキ・・・」「ラクガキ…」でタグ検索をかけると合計194件(重複含む)ものイラストが検索される。そのうえ「落書きだと」でも22件ある。仮に全てを合計できたとすれば、それなりの量になると思われる。


関連タグ

----文字・記号が異なるタグ(一部)。これらは「落書き」表記のもののみなので、実際はもっと多い。

----意味合いの似たタグ(一部)。これらも「落書き」表記のもののみなので、実際はもっと多い。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました