俺には勝てんぞぉ?ストライクショット!
概要
モンスターストライクのプレミアムガチャから登場するモンスターの一体。元ネタは北欧神話のトリックスターとして有名なロキ。
しかし比較的初期のキャラクターであるためキャラクターの設定が明かされておらず、具体的な設定は不明。
外見
未進化は紫色の瞳と髪の毛、紫色のターバンのような髪留め、手に持った頭蓋骨、そして背中か腰のあたりから生えている黒色の翼が特徴的。また、衣装は腋と肩だけ露出している形になっている。
尚、記事冒頭の画像は進化前のものである。
進化後も紫色の瞳と髪の毛、紫色のターバンのような髪留め、頭蓋骨を持っており翼が生えているということは変わらない。大幅に変わったのは衣装で、マントのようなものが追加され、マントの下の衣装は進化前より露出度と密着度が上がり、腋と肩以外に腹筋と胸筋が露になっている。また、腹筋部分にタトゥーのようなものが入っていることが確認できる。
冒頭の台詞はストライクショットの際に聞けるものである。
神化すると更に外見が変化する。翼があることに変わりないが、髪は白髪に、瞳は緑色に、ターバンのような髪留めも青緑色になる。さらに露出は(公式画像で確認できる限りでは)鳴りを潜め、紫色の鎧で身を包んでいる。また、頭蓋骨からは羊の角のようなものが生えている。
キャラクターとしての評価
進化:狡知の神 ロキ
闇属性の神族、反射、砲撃型。アビリティはマインスイーパー、友情コンボはワンウェイレーザーEL。ストライクショットは最初に当たった敵を乱打し、レーザーで追い打ち。
ステータス | タス無し | タス有り |
---|---|---|
HP | 17464 | 21364 |
攻撃力 | 18521 | 20596 |
スピード | 264.97 | 291.32 |
ステータスは控えめでストライクショットもそこまで威力があるわけではない。しかし真価は友情コンボにある。
威力は驚異の34032で全キャラクタートップクラス。わくわくの実で熱き友撃の実特級以上をつければ友情コンボだけで100万ダメージも現実のものとなる。
(ちなみにバランス型のワンウェイレーザーELキャラに熱き友撃の実特級以上をつけてもやっと素のロキのワンウェイレーザーELに届く程度である)
神化:トリックスター ロキ
闇属性の神族、反射、バランス型。アビリティはアンチダメージウォール/魔王キラー(ゲージ成功時)。友情コンボは超爆発/ワンウェイレーザーM。ストライクショットは進化と同じ、最初に当たった敵を乱打し追い打ちでレーザーを放つもの。
ステータス | タス無し | タス有り |
---|---|---|
HP | 20138 | 24338 |
攻撃力 | 19165 | 21040 |
スピード | 322.87 | 355.17 |
ステータスが全体的に進化より上昇し、アビリティも使い勝手のよいアンチダメージウォールになった。メインの友情コンボは超爆発となり、どちらかというとサポート中心の印象を受ける。
進化は固定砲台として、神化はサポートメインで、と共に特徴はあるのだが、アビリティの噛み合わなさやレーザーバリアの増加などで現在の環境では使いづらさが目立ってしまう。獣神化実装が待たれる。
モンコマでは
また、モンスターストライク公式SD四コマ漫画モンコマにも登場している。
初登場は第304話「天才の苦悩」。
人物像
ミクシリア魔導学園の教師。未進化の姿である。だがワンウェイレーザーらしきものが打てる。
普段は比較的無口だがやることはしっかりとやる先生。熱血だがナルシストで調子に乗りやすいギムレット先生や他の生徒たちのツッコミ役に回りがち。勿論ボケ役にも回るが。
先生という立場もありギムレット先生と行動を共にしていることが多い。
アニメでは
Twitter上で募集されたアニメモンスターストライクの登場モンスター募集の初期発表で3位、途中発表で9位にランクインし、実際にアニメに出演した。
CV.柳田淳一
初登場は第10話「商店街戦線異状あり」。若葉皆実との『モンスト』バトルで白浜太陽の手持ちとして進化の姿で登場した。攻撃の際は翼で相手のところまで飛んで行き、持っている頭蓋骨が噛みつく。また、水澤葵の手持ちであるフォックスメタルとの友情コンボでフォックスメタルにポーズを合わせるというお茶目な一面も。そしてその際に発動した友情コンボで若葉皆実の手持ちであるデットラビッツLtd.を倒すという金星をあげた。
アニメ二期でも登場が期待される。
表記ゆれ
現在はこのタグを使用している方が多い。