ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:クロ助
編集内容:本文に加筆

港湾労働者組合

こうわんろうどうしゃくみあい

映画「イレイザー」に登場するボルチモア港で働く労働者で結成された組合。

映画イレイザーの終盤に登場するジョン・クルーガーの協力者。

マフィアのジョニーの従兄弟、トニー率いる組合員たちは、自分たちが牛耳るボルチモア港で勝手に荷物の積み込みがされていることに激怒。クルーガーの協力者となった。

何しろこいつらの活躍はすごかった。

  • 立入禁止エリアの入口で騒ぎを起こして警備をひきつけ、クルーガーの潜入を支援
  • 一瞬の隙をついて入口に集まった警備員たちを全員倒す
  • クルーガーに向かって発砲するロシアンマフィアどもをサブマシンガンでなぎ倒す
  • 普通のボルトアクションライフルで作中最強の銃であるEM銃との狙撃対決に勝利

相手がただのカカシだったのか、組合員が全員元コマンドーだったのかは不明だが兎に角強い。

このことから、アーノルド・シュワルツェネッガーのファンのことを「組合員」と称するようになった。

余談だが、現実に全国港湾労働組合連合会という組織は存在する。

関連記事

編集者:クロ助
編集内容:本文に加筆