曖昧さ回避
他の用例は→シャープ
概要
液晶関連技術に強いことで定評がある……というイメージがあるが、真髄は白物家電での変態ぶり(詳細は(外部リンク)→ハッシュタグ「#お前らの昭和をばらせ」でシャープ公式の画像フォルダが火を吹いた)
2014年には、こんなロボット掃除機を(期間限定ながら)発売してしまった。
他にも「穴なし槽全自動洗濯機」もシャープの特許だが、元は1985年ごろ三菱電機がやって失敗したネタだったりする。
2012年に創業100年を迎えたが、円高・不況・アジア圏メーカーとの競争等から現在経営再建途上。
公式Twitterアカウントがあるが、公式Twitterでも5本の指に入る公式が病気アカウントである。
ちゃんと自社製品の宣伝も行っているが、よく見られるのが、「アニメキャラの誕生日を祝う」ツイートである。これでも一応世界に名が知れ渡る大企業である。
またタニタの公式アカウントと仲良しで、それがまさかの漫画「シャープさんとタニタくん」としてpixivで公開されている。
※ニュースリリースなどを専門に行うアカウントもあり。
外部リンク
関連タグ
シャープペンシル:創業者(早川徳次)が発明。