音階とは、音を高低の順番で基準の音から上に高くしたり、下に低くしたりして順番にならべたものである。
なお、音階とスケールは同じものである。
平均律と純正律
音階には平均律と純正律がある。
平均律は1オクターブを12個に等比分割したもの。ドの周波数を約1.059倍するとド#になり、ド#を1.059倍するとレになり、レを1.059倍するとレ#になり……という仕組みになっている。周波数を2倍にするとちょうど1オクターブ上の音になる。約1.059という数値は2の1/12乗で求められ、12回かけると2倍になる数値という意味。
純正律は各音の響きがよくなるように音の高さを調節したもの。レはドの周波数を9/8倍、ミはドの5/4倍、ファはドの4/3倍、ソは3/2倍、ラは5/3倍、シは15/8倍したものとなっている。♯は元の音を16/15倍、♭は15/16倍にする。
平均律ではレ#とミ♭が同じ音になるが、純正律では異なる音になる。
純正律は和音の響きが良い、平均律は移調・転調がしやすいというメリットがある。
西洋音階
西洋音階ではミとファ、シとドの間隔が半音1つ分になっている。(その他は半音2つ分)
西洋音階には長調と短調があり、短調には自然的短音階・和声的短音階・旋律的短音階がある。
長調はドレミファソラシ、自然的短音階はラシドレミファソの順番になっている。
和声的短音階はソを半音下げたもの。
旋律的短音階は和声的短音階のファを半音下げたもの。ただし下行形は自然的短音階と同じ。
民族音階
本来は西洋音階で表すことができない場合もあるため、近い音に当てはめられることが多い。
- 陰音階 ド レ♭ ファ ソ ラ♭
- 陽音階 ド レ ファ ソ ラ♭
- 律音階 ド レ ファ ソ ラ
- 呂音階 ド レ ミ ソ ラ
- 琉球音階 ド ミ ファ ソ シ
- スコットランド音階 ド レ ミ ソ ラ