楽園夢想遺構・柱
らくえんむそういこうはしら
別名: | 楽園夢想遺構 (らくえんむそういこう) |
---|---|
全長: | 40m |
重量: | 8万4,000t |
出身地: | 古代の地球 |
デザイン: | 越知靖 |
『ウルトラマンアーク』第22話「白い仮面の男」に登場した巨大物体。
劇中では「柱」と呼称されているが、見た目は銅像のような質感をした深鉢型の浮遊物体である。
謎の仮面の男が長年研究してきた不安や苦しみのない"楽園"の答えとして、自身が着けている仮面と共に発見した超古代の出土品で、彼曰く「かつて地上に存在した"楽園"の一部」であり、その存在を知る者にしか見ることができないという。
しかし、その実態は不安や苦しみといった人々の〈憂い〉の原因を柱に取り込ませる=対象となった概念を人々の意識下から文字通り削り取るように消去させて、それに伴い現実下の〈憂い〉までも消去するものであり、端的には究極の現実逃避に他ならない(そのやり方は仮面の男から「コンクリートで蓋をされた川が人々に忘れられると同時に川も消滅する暗渠」に例えられている)。
実際、劇中での〈憂い〉である「怪獣」を消去させるため、仮面の男はまず直近の怪獣案件に携わった「雨」を消去し、それにより雨のみならず雨に関わる事象全ても連鎖的に消去した。
また〈憂い〉の消去に伴い、周辺の人々の記憶や思考能力まで朧気にさせる弊害もあり、柱の影響を受け改変された世界はどこか色褪せたような世界になるなど、上記の実態も併せて鑑みるに、柱が創世する楽園は謂わば「虚飾の箱庭」と言える。
結局のところ、この楽園は「夢想」の名の通り絵に描いた餅であり、事実なんらかの事象によって、その楽園を創ったはずの古代文明は滅んでしまっている(文明人たちが堕落して自滅していったのか、能力が効かない敵に滅ぼされたのかは不明)。
そのため、仮に仮面の男の目的が達成されたとしても、いずれ人類の文明は滅んでいた可能性が高い。
防衛能力として、一体化した仮面の男であったであろう顔の紋様の目の部分から放つ光線で対象を半円状のドームで包み込み、内部に放電して集中攻撃を行う(これによりアークの身体から色が消えていく="輝き"が奪われていったことから、記憶消去と同じ作用が推定される)。アークのカラータイマーを早期に点滅させるなど、この攻撃の破壊力はそれなりに高いようだが、あくまで「記憶を失わせる」機能がメインで外敵と戦闘することは想定されていなかったためか、それ以外に特に攻撃手段は持ち合わせていない模様。さらに、本体の防御面もそれ程でもなく、バリアを貼る能力こそ持っているものの、それすらもアークファイナライズで簡単に貫通されてしまった。
(柱はその存在を知るものにしか見ることができないため)いつ頃から星元市に存在していたのかは不明だが、ある日のSKIPでメンバーそれぞれが最後に怪獣が現れた一ヶ月前の記憶を思い出せないという事態の発生と同じ頃に「雨」の存在が消えたことから、その時点で活動を開始していた模様。
翌日、ニュー星元ビルからSKIP星元市分所が消え、所長の伴ヒロシが喫茶店の店長になっており、ユピーがヒロシが飼っている犬に変わっていたことからメンバーも異常に気付くが、防衛隊に報告を試みようとしたシュウや弱気になっていたリンも、仮面の男と遭遇した直後に姿を消してしまった。
残ったユウマの前にも仮面の男が現れ、彼から星元市の上空に浮かぶ謎の物体「柱」の存在を教えられたことでユウマも柱の存在を認識することができた。
柱の上にユウマを連れてきた仮面の男は、完璧な楽園を作るために人類の〈憂い〉である「怪獣」を消し去ろうとしている計画を話し、その過程で切っても切り離せない存在であり、柱の影響を受けないアークとユウマ自身の想像力を危険視し、放棄するようにユウマに詰め寄る。
柱から落下したユウマはアークに変身できず、気が付くとそれまでの記憶を失い、改変された世界でヒロシの営む喫茶店の店員となっていた(リンも同様に店員になり、シュウはコーヒー豆業者になっていた)。その様子を喫茶店の1人の客として見届けた仮面の男は、楽園の"仕上げ"に取りかかるべく自ら柱と一体化。
その後、ヒロシから買い出しを頼まれて出掛けた際に、かつて通っていた絵画教室の跡地と道端で聞いた水の音、そして自分の手に付いたチョークから記憶を…想像力を取り戻したユウマはアークに変身、仮面の男と一体化した柱(この際、男が装着する仮面状の紋様が表出した)と対峙する。
柱の目が光り、半円状のドームでアークを包みこんで放電し、彼から輝きを奪って再び存在を消し去ろうと追い詰めるが、最後はアークファイナライズを顔の紋様に受けたことでそのまま砕け散るように爆散。
爆発した柱の破片は色とりどりの雨となり、その雫が落ちた場所は再び色付き、「完璧な"楽園"」というどこか色褪せた世界に変わってしまった現実も元に戻り、人々も記憶を取り戻したのだった…。
- (怪獣と呼べるかすらも怪しいが)『マックス』の魔デウスから約19年ぶりとなる、完全非生物型の抽象的デザインの新規怪獣である。ウルトラ怪獣の中でも「超常的な力を秘める古代遺物」は珍しくないが、柱は「生物的な要素がほぼないオブジェ」となっている点で極めて異質となっている。
- 非生物型の抽象的デザインの怪獣は、昭和・平成シリーズ内でもただでさえ数が少ない上に、ニュージェネシリーズに入って怪獣ソフビ関連の玩具展開の強化の中で商品として受け難く、更に製作上の観点で少なくなった新規怪獣の枠の都合の影響もあり、再登場系もブルトン程度しか選ばれておらず、新規怪獣が多く登場した前作でも未登場だった。このように近年は系統として新規は途絶えたに等しいモチーフの怪獣であっただけに、この柱の登場は古参のファンから驚かれた。
- なお、当然ながらこの柱はウルトラ怪獣シリーズなどのソフビのラインナップには入っていない。仮に商品化するとすれば、置き物等のオブジェとしてなら可能性はあるかもしれない。
- 非生物型の抽象的デザインの怪獣は、昭和・平成シリーズ内でもただでさえ数が少ない上に、ニュージェネシリーズに入って怪獣ソフビ関連の玩具展開の強化の中で商品として受け難く、更に製作上の観点で少なくなった新規怪獣の枠の都合の影響もあり、再登場系もブルトン程度しか選ばれておらず、新規怪獣が多く登場した前作でも未登場だった。このように近年は系統として新規は途絶えたに等しいモチーフの怪獣であっただけに、この柱の登場は古参のファンから驚かれた。
- デザインは、登場回を担当した越知靖監督が、白い仮面の男の仮面含めて担当している。
- アシンメトリーに渦巻くことで不安や畏怖を感じさせる模様となっており、設定とは真逆のコンセプトでデザインされている。
- 登場エピソードの異質感漂う雰囲気含めて、「『ウルトラQ』の派生作品に登場してもおかしくない」という意見が多く寄せられている。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- arc jump'n to the sky
EPISODE.22:虚飾の箱庭
いや~…。過去一、文字に起こすのが難しい物語でした…。ウルトラマンアーク最後の日常回である第22話『白い仮面の男』、昭和や平成ではあったけど、ニュージェネシリーズではあまり見なかった不条理極まりない哲学的な神回でした!今のチビッ子達、どころか我々大人さえ置いてけぼりを食らった今回の話でしたが、それだけに痛烈に印象に残りました。もしかすると、どの物語も面白いアークの話の中でもトップクラスの神回かもしれません。ユウマとアークの今回の敵は怪獣…ではなく、その怪獣を”概念”のレベルから消し去る事で人々から不安や苦しみなどの憂いを取り除き、人類にとっての楽園を築こうと目論む謎の『白い仮面の男』、そして白い仮面の男の目論見を現実のものにできる楽園夢想遺構・『柱』と呼ばれる存在でした。幼い頃のユウマの想像を形にした絵から生まれたウルトラマンアークに相応しく、今回の物語には画家であるルネ・マグリットの小ネタが随所に散りばめられていました。白い仮面の男のビジュアルの元ネタは絵画『夜の意味』、その素顔の元ネタは絵画『人の子』、ユウマが完全に柱の世界に取り込まれる直前に飛び立った空色の鳩もマグリットの絵画が元ネタです(鳩の絵は数多く在って、どれが元ネタか分かりませんでした💦)。ちなみに、柱の元ネタは絵画『ピレネーの城』だそうです。素晴らしい絵画のモチーフを物語に落とし込んで、且つここまで不気味で不条理な物語に仕上げられるのは、まさにウルトラシリーズの醍醐味ですね。個人的に、こういうテイストの物語はウルトラシリーズでしか作れないと思います。ライダーや戦隊では無理でしょう。白い仮面の男の声を演じたのは俳優の津嘉山正種さんです。この方はウルトラマンアークの声を担当している俳優の萩原聖人さんとは『カイジ』で共演されているそうです。しかも、萩原さんは主人公のカイジ、津嘉山さんはラスボスの兵藤和尊を演じておられるそうです(笑)。今回はウルトラマンカイジ(笑)?ストーリーは、柱を通して「楽園とは何か?」という問いかけをしているように感じられましたね。楽園と言えば私が大好きなアニメ映画『楽園追放』(2026年に続編上映決定)がありますが、あれも電脳世界ディーヴァという『社会』で人々は安寧を得たけど、代わりに自由を失い、主人公アンジェラが謎のハッカー・フロンティアセッターを追う任務の中で「本当の自由、本当の楽園とは何か」を見出す物語でした。今回のヴィラン、白い仮面の男が作り出そうとしていた『楽園』も、まさにディーヴァのようなある種の”監獄”のような世界に見えました。白い仮面の男が不要だと感じたモノをそぎ落として、捨てて、その成れの果てが、あの色が無いモノクロのような世界だったのでしょう。不安や苦しみを無くせば確かに人は心の安寧を得る事ができますが、苦難を乗り越えた先に掴める大切なモノを永遠に失ってしまう事になります。一方から見れば痛みや苦しみ、悲しみを与えるものでしかない存在も、世界を成り立たせるには必要な存在なのです。ウルトラシリーズの世界ではウルトラマンも怪獣も世界を成り立たせるのに必要な存在なのです。夢のような世界を創っても、いつか夢は覚めます。SSSS.GRIDMAN第9話で新条アカネが有象無象怪獣バジャックを使って創り出した『新条アカネにとって都合の良い世界』が長くは続かなかったように。例え怖くとも、人は前に進むしかないのです。不安や苦しみ、恐怖があるからこそ、人は勇気を持って前に進むのです。その勇気を、決して忘れてはいけません。そんな事を考えさせられる、とても素晴らしいお話でした。さて、いよいよ次回からウルトラマンアークの物語は最終章へ!ユウマの体に深刻なダメージが刻まれ、胸には『不吉な光』が宿る中、ユウマを狙って現れたのは第4の宇宙獣トリゲロス!ゼ・ズーの脅威はまだ去っていなかったのです!執拗にユウマを追い続けるトリゲロス。アークに変身して戦っても、トリゲロスはアークの攻撃を全て無効化してしまうようです…。最悪の状況下でユウマが固める”決意”とは…!?次回も楽しみにしています!!11,816文字pixiv小説作品