概要
特撮作品で度々登場する、文字通り人間(地球人)が変身した怪獣の事。
その出自故にヒーロー達はまともに戦う事ができず苦戦を強いられ、また言うまで無く視聴者に大きなトラウマを植え付ける存在である。
元の姿に戻って救われるハッピーエンドも稀にはあるが、完全に怪獣化している場合は生還は不可能とされ凶悪な怪獣として葬られるバッドエンドの展開も多い。怪獣化した人間が悪役ならバッドエンドはあまり感じられない内容になる(悪党だから死んでよしという考え方も危険だが)。
近年は表現の都合かヒーローと同じアイテムを使用して怪獣に変身するパターンもあり、その場合は倒されてもヒーローと同じように変身解除されるだけで終わる事が殆ど。
一覧
〇は元に戻った怪獣、△はヒーローと同じアイテムによって変身する怪獣。
ウルトラシリーズ
現在の所、人間怪獣の別名を持っているのは『ウルトラマン80』に登場したラブラスのみである。また、アプラサールやグルジオライデンの様なヒューマノイドタイプの異星人が変身した存在、ウーや戀鬼の様に人間の怨念や妄想が怪獣化した存在と、リガトロンの様に人間を吸収した存在、イーヴィルティガ等の人間の変身者がいる悪のウルトラマンは省く。
- ウルトラQ:カネゴン〇、巨人〇
- ウルトラマン:ジャミラ、巨大フジ隊員〇
- ウルトラセブン:人間生物X〇、猿人ゴリー
- 帰ってきたウルトラマン:フェミゴン〇
- ウルトラマンA:ブロッケン〇、カウラ〇、シシゴラン〇、フブギララ〇
- ウルトラマンタロウ:キノコ人間〇、メモール
- ウルトラマン80:ラブラス〇、テツオン〇
- ウルトラマンパワード:パワードジャミラ
- ウルトラマンティガ:エボリュウ、イルド(同化された人間)
- ウルトラマンダイナ:ゾンボーグ
- ウルトラマンガイア:ツチケラ、ビゾーム
- ULTRAMAN:ビースト・ザ・ワン
- ウルトラQ_darkfantasy:カネゴンヌ〇
- ウルトラマンネクサス:ビーストヒューマン※人間の死体にビースト細胞を移植させたもの。
- ウルトラマンメビウス:フェミゴンフレイム〇
- ウルトラマンギンガ:ウルトライブ△、ダークライブ△、モンスライブ△
- ウルトラマンR/B:グルジオボーン△、グルジオキング△、グルジオレギーナ△、スネークダークネス〇
- ウルトラマンZ:ベリアル融合獣△、トライキング△、ファイブキング△
- シン・ウルトラマン:巨大浅見弘子〇
- ウルトラマンアーク:白い仮面の男※後に融合により完全な人外となった