2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

目次[非表示]

概要

 怪獣の分類の一つ。
 巨大生物が登場する、と言うことにリアリティを持たせるため、でかい身体を隠すために地底から登場する怪獣の総称。多くは茶色などの目立ちにくい色と、いかにも地面を掘り進めそうな強そうなを持つ者が多い。
また、マグマで岩盤を熔かしたり、振動で地面をにまで分解して泳ぐなどの手段を持つ者、単に地下にある空洞に生息しているだけの者も地底怪獣として扱われることもある。
鉱石などの無機物にする者もいる一方で、バラゴンやゴメス、タフギラスなど肉食性の傾向を持つ食性の者もおり、アントラーに至っては飛行機を無理矢理墜落させて捕食しているほど。中には金属生命体珪素生命体などのような肉体の構成物質全てが無機物である怪獣もチラホラ。
 史上初の地底怪獣は東宝特撮フランケンシュタイン対地底怪獣』というそのまんまなタイトルの映画に登場するバラゴン(メイン画像)である。

主な地底怪獣一覧

地底怪獣の集い



また、種別が古代怪獣になっている怪獣も後述する通り地底怪獣率は高い。

地底怪獣に類するウルトラ怪獣


その他の怪獣




関連項目

地底 地下 溶岩
ロストワールド:コナン・ドイルの小説。地底にはかつて滅びた恐竜が生き残っているという発想が地底怪獣という概念の下敷きになったと思われる。

関連記事

親記事

怪獣 かいじゅう

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 118581

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました