データ
別名 | 地中怪獣 |
---|---|
体長 | 55m |
尾の長さ | 92m |
体重 | 6万4千t |
出身地 | 工事現場 |
概要
第6話「怪獣一本釣り」に登場。
モグラとイルカとカツオをかけ合わせたような姿をした怪獣。地下鉄の工事で発生した電磁波で眠りを妨げられて地上に現れた。腹に騙し絵のような模様があり、これを見るとなぜか相手は目がくらんでしまう。
モグラよろしく視力は弱い代わりに嗅覚や筋肉は発達しており、頑丈なあごで岩石をも噛み砕く(出典:「決定版ウルトラマンコスモス図解超百科」(講談社刊)より)。
当初は浅い地中を移動して尻尾だけを地上に出していたが、チームEYESの「怪獣一本釣り作戦」で地上に引っ張りあげられる。コスモスとチームEYESの活躍で保護された後はボルギルスと仲が良くなり、アヤノ隊員を追いかけ回して顔を舐める人懐っこさも見せた。カオスダークネスとの最終決戦にもリドリアスやボルギルスと共に参戦した。
その後の作品での登場
ウルトラマンサーガ
遊星ジュランにて複数個体が平和に暮らしている姿が描かれている。
ウルトラマンアーク
特別総集編「SKIP星元市分所のみなさまへ」で、かつて日本各地に出現した怪獣の一体として他の怪獣とともに画像で紹介された。
地図上のポイントから、北海道に出現したと思われる。
余談
ソフビはミラクルナモード・カオスダークネスと共に「真の勇者セット」として発売。
翌年『コスモスVSジャスティス』公開に合わせ、単品で発売された。