概要
生の状態である生豆と、加熱加工された焙煎豆に大別される。
焙煎・粉砕したコーヒー豆を湯や水で抽出したものがコーヒーと呼ばれる。
また、焙煎豆をそのまま食することもある。
焙煎度
コーヒー豆は焙煎の度合いによって風味が変わってくる。
そのため自分の好みや淹れるコーヒーによって焙煎を使い分けることも。
大きく分けて「浅煎り」「中煎り」「深煎り」の3種類で、浅煎りほど酸味が強く、深煎りになると苦みが強くなると言われる。
以前は深煎りのブラックコーヒーが主流だったが、近年では浅煎りを好む人が増えてきている。
下記に一般的な8種類の焙煎度を紹介するが、地域によっては名前が違ったり、さらに細分化されていたりもする。
浅煎り
ライトロースト
うっすらと茶色くなった程度の焙煎。
豆の青臭さが残るため以前は飲まれることはなかったが、近年では豆本来の風味を楽しめる焙煎として注目されている。
シナモンロースト
焙煎後の色合いがシナモンに似ていることからついた名前。
苦みが少なく酸味が強いが、コーヒーらしさが少なく麦茶やほうじ茶のような風味。
中煎り
ミディアムロースト
酸味が強いが若干の苦みも感じられる。アメリカンコーヒーに用いられることが多い。
ハイロースト
さわやかな酸味は残しつつも苦味や甘みが感じられる優れた味わいで、自家焙煎をする喫茶店でよく使われる焙煎度。
深煎り
シティロースト
酸味と苦味のバランスが保たれ、コーヒーらしい味わいがする最も一般的な焙煎度。
日本でレギュラーコーヒーといえばこれ。
フルシティロースト
酸味が弱くなり、苦みが際立ってきて香ばしい香りが漂う。
フレンチロースト
黒に近い焦げ茶になるまで焙煎し、コーヒー豆に油が滲んでくる。
苦みが強くいため、ブラックよりカフェオレやアイスコーヒーに向いている。
イタリアンロースト
真っ黒になるまで煎り、油分で豆がツヤツヤしだす。
重厚な苦味と深いコクを感じられる。イタリアンの名の通り、エスプレッソやカプチーノに使用される。