ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

いままで助監督としてウルトラマンシリーズに参加していたが、メイン監督はまだなものの『ウルトラマンタイガ』第13話の総集編で初監督『ウルトラマンZ』から本格的にニュージェネレーションウルトラマンに監督して参加しておりガンダムシリーズといったロボット系が好きな人物で、Twitterでも、ガンダムやウィンダム等のプラモやフィギュアを買ったツイートをしている。また自身が演出した怪獣のソフビも沢山買っている。

2022年7月14日にTwitterで新型コロナウイルス感染したことをツイートしていた

プライベートでは、3歳の娘の父親だが、10月に2人目の子供が誕生した。ちなみに2人目の子供は『ウルトラマンブレーザー』第9話にも出演している。

作風

特撮パートはロボアニメオマージュやパロディ全開にする方で初めて本格的に監督として参加した『Z』第17話ではガンダムパロディをこれでもかというレベルで思う存分に使い、この回も悪さをしてたバロッサ星人二代目の攻撃を受けてウィンダムダメージレベル低下というアナウンスが流れた時、この回ウィンダムに乗っていたヨウコは全エネルギーを右手に集中!アンリミテッドモードを起動しますの時の型番がゴッドガンダムであり、バロッサ星人二代目の声優が関智一氏だったからなのか、完全に狙ったようにGガンダムで関さんが担当したのを狙ってかバーニングエンドーーとゴッドフィンガーをパロったり

デルタライズクローになったゼットが雄叫びと共にバロッサ星人を見るとバルバドスと同じ曲線軌道をしていたりと、この日のTwitterはかなり盛り上がっていた。

ちなみに該当シーンをガンダムに寄せた動画が上がってたりする。

https://youtu.be/2lNJuYW0YvI

また助監督しての期間が長かったため、ロボットアニメオマージュだけではなく、助監督として今までついてきた監督のいい所を盗んで活かそうとしている。


『デッカー』第17話で街の役場の消防団としてモブに出演した際、ここ数年のニュージェネ作品に監督がモブや怪人の声優として出ることに対して少し言及してる

初特撮のZ以降はホロボロスメツオロチと言ったニュージェネ出身の怪獣やその派生型怪獣の演出が多かったが2023年『ブレーザー』では、初めて昭和1期怪獣であるガラモンを演出している。

初特撮の『ウルトラマンZ』第16話の獅子の声のホロボロスの伝承やウルトラQ等担当回では、SF要素を絡めた回が多く、自身の担当回では、トリガーダークの口部分が開いたり等ガンダム見たくウルトラマンの顔が開いたりトランザムしたりしている。

監督作品

助監督としての参加作品

助監督】

ウルトラマンマックス(2005)(特撮)

ウルトラマンメビウス(2006)

仮面ライダーW(2009)

[[仮面ライダーフォーゼ)2011

ウルトラマンサーガ(2012)

ウルトラゼロファイト(2012)

ウルトラマンギンガS(2014)

劇場版[[ウルトラマンギンガS 決戦!ウルトラ10勇士!!

>決戦!ウルトラ10勇士!!]](2015)

ウルトラマンX(2015)(特撮)

劇場版ウルトラマンX きたぞ!われらのウルトラマン(2016)(特撮)

ウルトラマンオーブ(2016)

劇場版ウルトラマンオーブ 絆の力、おかりします!(2017)

ウルトラマンジード(2017)

劇場版ウルトラマンジード つなぐぜ!願い!!(2018)

ウルトラマンR/B(2018)

ウルトラマンタイガ(2019)

『Z』第19話「最後の勇者」では、メイン監督の田口監督とセカンド監督の武居監督と共に逃げる一般市民

ウルトラマントリガー(2021)

ウルトラマントリガー エピソードZ(2022)

ウルトラマンデッカー(2022)

第17話「過去の調べ」では、怪獣から避難する市民を誘導する消防士。

ウルトラマンデッカー最終章旅立ちの彼方へ…演出応援として参加。/TPU隊員(ノンクレジット)

ウルトラマンブレーザー(2023)

第22話「ソンポヒーロー」では、CMに登場した被害者役の男性。

外部リンク

越 知靖(@juliet3comet)-Twitter

関連記事

親記事

ディレクター でぃれくたー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 27365

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました