ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カルデアヒートオデッセイの編集履歴

2017-01-20 14:15:37 バージョン

カルデアヒートオデッセイ

かるであひーとおでっせい

「カルデアヒートオデッセイ」とは、『Fate/Grand Order』内の期間限定イベント。正式名称は「カルデアヒートオデッセイ ~進化のシヴィライゼーション~」。

ーーーー思うに、『文明』とは知的生物の歩みそのものだ。

ビル一つ、食べ物一つ取ってもそこには先達の知恵が山のように詰まっている。

となれば、この崩壊した風景は停止だ。

かつて栄華を誇った建物も、娯楽も、技術の枠を凝らした数々の素晴らしい発明も。

ここには、もう、何もない。二千年の妄執が、全てを押し潰した。


概要

何がどうなっているのか・・・・・・

無人島というサバイバル世界を行き抜いた一行を待ち受けていたものは、

更なる魔界、更なるサバイバルワールドだった。

世界はどうなったのか?

今度は何をさせられるのか?

なんで素直にハワイあたりにレイシフトしてくれないのか?

言葉に出来ない思いを胸に、この夏、最大の戦いが始まろうとしている・・・・・・!


ストーリー

ふたたび漂流し島にたどり着いたマスター。

目の前に広がるのは荒廃した大地。崩壊したビル。滅びた文明。

島で暮らす小さな住民たちは巨大な魔物の脅威に晒されていた。

住民たちを守るため、またも島を開拓することに。

開拓を進めた先に待つ、島に隠された秘密とは―――?


登場サーヴァント

⇒詳しくは転送記事カルデアサマーメモリー




仕様

特異点名は「世紀末女神伝 シャドウアイランド

今回から新素材「追憶の貝殻」が登場する。

アイテム交換の他、新エネミー『ドクヤドカリ』の金箱ドロップでも獲得できる。



要求される貝殻の個数

資材を消費する開拓クエストは選択式で、選ばなかったクエストは消滅する。

クエスト内容は主に選択した施設を提案してきたサーヴァントとのショートシナリオとなっている模様。


どの選択肢を選んでもメインのストーリーや収集クエストの解放順には影響しない。

また、話の内容は開拓段階ごとに独立しているため、好みのまま建てて問題ない。

第二部をクリアすると開拓リセットクエストが行えるようになる。

実行すると、指定した建物を解体してその部分を初期状態に戻せる。


これを利用することで別の建物を作ることが可能となり、未クリアの開拓クエストのマテリアル埋め及びクリア報酬のマナプリズムが得られる。

開拓リセットは開拓段階ごとに行えるほか、全段階を一気にリセットすることも可能。

建物を解体しても、周回用のクエストは消えない。

埋没物発見!クエストはいつものデイリー追加クエストの類。


今までとは違い、敵のドロップ品ではなくクリア報酬でアイテムがもらえる為、編成は特効を気にしなくてもよい。

なお、敵からはそれなりのQPがドロップするので、可能ならモナ・リザを付けておくといい。

メインシナリオの後半はサポートが不利クラスNPC固定など難易度が上昇するが、スカサハ本加入のために聖晶石を大量に割ってコンティニューしてでもクリアを目指す価値は大いにある。


関連タグ

Fate/GrandOrder カルデアサマーメモリー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました