ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
編集者:薔薇さま道場
編集内容:リンク切れイラスト1点を差し替え

長10cm砲ちゃん

ちょうじゅっせんちほうちゃん

長10cm砲ちゃんとは、艦隊これくしょんの秋月型姉妹が所有しているマスコット(?)である。

概要

秋月照月初月が所有している砲塔型マスコット。それぞれに二体ずつ存在する。

島風連装砲ちゃん(三体)、天津風連装砲くんに次ぐ三番目の砲塔マスコットとなる。

母港クリック時の台詞などにおいて、「長10cm砲ちゃん」と呼んでいるのが確認できる(初月のみ呼んでいる台詞がないためどう呼んでいるのかは不明)。

10cm連装高角砲の別名「長10cm砲」からとられたものと思われる。

手足状のパーツがあり、秋月が「暴れないで」と言っていることから、おそらく自律機動できるものと思われるが、普段は秋月型の艤装に装着された状態である。

艦これアーケードでは実際に艤装に装着された状態で動く様子を見る事ができ、軽く跳ねたり秋月の謝罪に合わせて頭を下げたりと愛嬌のある仕草を見せてくれる。

頭部以外は連装砲ちゃんによく似た円筒状の胴体となっているが、どうやらスクリューはついていないようだ。

中破時には泣き顔となっているあたり、意思がありそうな節があるのも他の砲塔マスコットと同じ。

公式4コマ吹雪、がんばります!』では白雪に頭を撫でられて喜んでいる姿が描かれていた。

なお秋月の場合、中破時に映っているのは左側の一体のみであり、もう一体は行方不明になってしまっている。

漫画『いつか静かな海で』及び公式4コマ『吹雪、がんばります!』では、モデル同様に砲身の寿命が短く頻繁な換装が必要という描写があり、替えの砲身は秋月が太腿に巻いているベルトに装着されている。

顔はいずれも異なり、秋月のものがアレを彷彿させるω口、照月のものが砲弾を葉巻のように咥えたニヒルな顔つき、初月のものがぐるぐる目になっている。

……どうしてこうなった

ローソンとのコラボ企画では単体で登場

詳細はローソン秋月型もご覧いただきたいが、2016年8月~9月上旬にかけて全国のローソンで実施された秋祭り企画では、景品のうちのクリアファイルにおいて、秋月姉妹とは別に登場した。彼等はいずれも秋祭りに関するもの(ω口のは金魚入りビニール袋、ニヒル顔のは射的の鉄砲、ぐるぐる目のは水風船)をそれぞれ持っている。

通常は秋月らに随伴した姿で描かれる長10cm砲ちゃんが、はぐれ連装砲ちゃんよろしく独立して描かれたケースは珍しい。

関連記事

編集者:薔薇さま道場
編集内容:リンク切れイラスト1点を差し替え