ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

「おうちせんげん」とはゆっくりが巣を作る場所を決める際に行う宣言のことである。

概要

ゆっくりは種類によって好む場所が異なり、それぞれに自分の気に入ったところに巣を作る。

その際に、他の生物(特に周囲のゆっくり)にそのことを知らせるのが「おうちせんげん」と呼ばれる行為である。

その際には「ここを○○たちのおうち(ゆっくりぷれいす)にするよ!」と言い、この言葉を言いさえすれば、無条件そこの支配権が手に入ると根拠なく思い込んでいる。(いわゆる餡子脳。)

逆に言えば、「おうちせんげん」をしなかったり「おうちせんげん」を阻止されたりしてしまえば、(理屈の上では)所有権は得られない事になるのだが、ゲスの場合はゴネまくった挙句に実質的に占拠したり、最悪の場合では先住ゆを殺して乗っ取ってしまう事もある。

一応、ゆっくりの間では効力を持っているはずなのだが、上述の通り、割とあっさり覆されてしまう事もある。

ちなみに、「けっかい」で巣を隠すのは、捕食種から巣の家族を守るためであると同時に、他のゆっくりに巣を奪われないためでもあるとも言える。

「おうちせんげん」は(家ゆや飼育されている個体を除けば)どんなゆっくりでも行う行為であり、野良や野生ゆが勝手にやっている分には別にどうでもいい事である。

しかし、野良ゆっくりの場合、窓を割るなどして人家に侵入(そもそもガラスを認識できていない場合もある)し、そこで「おうちせんげん」をする個体も多く、しばしば問題を引き起こす。(作品によっては、対ゆっくり用の窓ガラスというものも存在する。)

ゆっくりは自分たちが一番偉く、最強であると思い込んでいるので、そこに住人がいてもお構いなしに、むしろこれ見よがしに行い、あまつさえ先住者を自分たちの奴隷にしようとするのである。

その結果は大抵、住人の怒りを買い、必死の命乞いもむなしく残虐な方法で家族一匹残らず殺されてしまうのが関の山である。

関連タグ

ゆっくり虐待

関連記事