ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

コクボウガーの編集履歴

2017-08-22 00:08:28 バージョン

コクボウガー

こくぼうがー

地球防衛企業ダイ・ガードに登場する巨大ロボット。

概要

安全保障軍が開発した対ヘテロダイン用巨大ロボット兵器。直球過ぎるネーミングと軍仕様らしいミリタリーカラーが特徴である。

元々はダイ・ガードの試作品パーツを流用して作り出したダイ・ガード2号とも呼べるロボットであり、基本スペックはダイ・ガードと一緒である。21世紀警備保障との連携に限界を感じた安保軍が独自に使える戦力として投入したもので、ダイ・ガードに劣らぬ成果を上げている。

ダイ・ガードとの最大の違いはとかく予算に制限のあるダイ・ガードと違って、コクボウガーは軍由来の潤沢な予算がバックに付いているところである。また、純粋な軍事組織が扱う機体である為、銃火器等の装備の制限も緩和されている(劇中では腕部に装備されたミサイルを使用している描写がある)。

当然と言えば当然だが、航空輸送機や地上運搬等のサポートも安保軍が全面的にバックアップしているため、ダイ・ガードよりも広範囲で多角的な活動を展開できるという強みがある。

機体のスペックよりも、機体を運用している組織の力で差が出るという変わったリアリティを演出しているロボットと言えるだろう。



関連タグ

地球防衛企業ダイ・ガード

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました